
子どもが普段は吐き戻さないのに、今日は多く吐いているのですが、様子を見ていて良いでしょうか。
うちの子基本的に吐き戻しをしない子なんですけど
今日は飲ませる度に割と多い量を吐き戻してるんです💦
様子見でいいんでしょうか?😵💫
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
母乳でしょうか?ミルクですか?
母乳の場合、出る量が増えている可能性と、吸う力が強くなっていることも考えられるので、今までと同じ時間飲んでいても飲む量が増えていることも考えられます。
機嫌良く過ごせているなら、少し様子を見てもいいかもしれないです!

ままり
飲ませるたびに吐いているとなると、胃腸炎の可能性もあるのかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
まだ2回の授乳だけなのでなんとも言えないんですけど、明日土曜日だしどうしたものか、、となってるところです😭
一応ご機嫌ではあるんですけど、、- 5月23日
-
ままり
吐く量や回数が多いと脱水が心配になるので、次の授乳はいつもより少なめにして様子を見た方がいいかもしれません。
- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
さっきに関しては母乳だったんですけど、片乳だけ飲んで吐かれちゃったので、、ええ?、てなっちゃいました😵💫
少ない量だろうに吐かれちゃって、、
次のミルクの時間は少し少なめに作ります😭- 5月23日
はじめてのママリ🔰
今は混合です!
さっきはミルクで今は母乳だったんですけど、どちらも飲んだ直後に吐き戻しちゃいまして😵💫
さっきはずっと泣いてたんですけど、今は落ち着いてニコニコ遊んでくれてます、、とりあえず様子見で大丈夫でしょうか😭
ママリ
嘔吐が立て続けにある、下痢をしているとなると胃腸炎とか疑いますが、ニコニコ機嫌良く過ごしているなら様子見て、少しミルクの間隔あけてみたらどうでしょうか??
はじめてのママリ🔰
あのあととりあえず吐き戻しはしなかったし、下痢もしてなかったので様子見してます!!🥹
夜ミルク少し量減らしたら、腹減ってるんだけど!!て泣かれました笑笑