「吐き戻し」に関する質問 (152ページ目)

生後4ヶ月(明日で生後5ヶ月)ミルクの量240mlは多いですか? 全然泣かない子なので、こちらで時間を見て1日4回、1回に240ml飲ませています! 生後3ヶ月で寝返りをできるようになったので、飲んですぐコロコロしてしまい、うつ伏せになっている時に吐き戻しもあります。多い…
- 吐き戻し
- 母乳
- 体重
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2







気管支炎は癖になりますか? また嘔吐?吐き戻しも伴いますか? 生後2ヶ月で気管支炎になり、 今生後3ヶ月でまた気管支炎になりました。 前回も授乳後しばらくして噴水のような吐き戻しを1日1回夜中にしていましたが、今回は1日に2度も吐いてしまいました😢 低月齢の頃は仕方な…
- 吐き戻し
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4

お風呂上がりのミルクで大量吐き戻し…途中でゲップさせてあげればよかったんだけど、わかってるんだけどせっかく着替えさせたのに即またお着替えだし首にミルク流れてついちゃったから保湿剤も塗り直し。いつもならこの時間のミルクは即寝で次のミルクまで寝てるのに当然寝なくて…
- 吐き戻し
- ミルク
- 着替え
- お風呂
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生まれた時から飲むのがゆっくりだった子は 卒乳するまでずっとゆっくりでしたか??😭💦 生後27日でミルク80飲みきるのに30分ほどかかります😭 吐き戻しも多く枕を高くしても背伸びをする度吐くので しばらく抱っこして過ごすのですが 飲む時間も長いし吐き戻し対策で抱っこだし …
- 吐き戻し
- ミルク
- 卒乳
- 授乳時間
- 生後27日
- はじめてのママリ🔰
- 1





母乳実感Sサイズを使用していて、生後2ヶ月4.8キロです。 吐き戻し多いため、産院用の哺乳瓶を検討しているのですが乳首のサイズは流量大の方がいいですか?
- 吐き戻し
- 哺乳瓶
- 産院
- 生後2ヶ月
- 乳首
- 初めてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月で母乳実感を使用していますが、量も一度に沢山飲めない子で空気を飲みやすく吐き戻しも多いです。 小さいサイズの哺乳瓶の方が空気飲みづらいのでしょうか?? 大きいのはいくつか持っていますが新生児が使うような小さいのは持っていません。
- 吐き戻し
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 母乳実感
- 初めてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月の吐き戻しについて もともと吐き戻しの多い子ですが、今日カッテージチーズ状のものを吐き出してました。 これは吐き戻しではなく嘔吐ですかね?🥲🥲
- 吐き戻し
- 生後5ヶ月
- チーズ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月の子、げっぷさせずに寝させてしまいました。 ミルクの最後の方で寝てしまったのですが、いつも寝かしつけに30分〜1時間くらいかかるためあまりにも貴重な寝落ちだったのでゲップさせたら起こしてしまうと思い、授乳の体制(頭が高い状態)で15分キープしそのままベッドに…
- 吐き戻し
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



赤ちゃんの嘔吐について 生後5ヶ月の娘を育てています。 もともと吐き戻しが多く、寝返りが早かったり動きが激しいからかなあと思っていました。 しかし、5ヶ月になった今も吐き戻しの量や回数が減りません。 離乳食も10倍粥のみです。 しかし、吐き戻しではなく嘔吐だったという…
- 吐き戻し
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- スタイ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




赤ちゃんの吐き戻しがマーライオンみたいに 吐くことがあります。。。 鼻からも出てて可哀想なのですが、 何か対策などあるのでしょうか、、 初めての育児で分からないことばかりで😭
- 吐き戻し
- イオン
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水