「添い寝」に関する質問 (801ページ目)









みなさん、ネントレってしましたか?あるいはしてますか?うちは最近添い乳ばかりもしくは寝かしつけに二時間かかったりなのでこの先大変になるとおもい、頑張ってトントン添い寝で寝れるようにネントレしてますが、初日だけトントンで寝てくれただけで、あとは泣いて寝ず(>_<)四…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 夫婦
- 添い乳
- さゃchan☆
- 3


こんばんは! 2人目、年が近い子供を育てている方にお聞きしたいです!! 【ベビーベッドは必要ですか??】 一人目の時は、置き場所が無いのと私たちがベッドでは無いので始めから添い寝です。 今は旦那とは仕事の日は別寝で、シングルサイズを2枚並べて私と子供のみで寝て…
- 添い寝
- 旦那
- 保育園
- 無認可
- 義母
- またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
- 7



自分がこんなに弱いと思わへんかった。 魔の3週目なめてた。 抱っこして授乳したら泣き止んで寝るのに 布団おろしたら泣いて。 添い寝もあかんかったし いっぱいいっぱい もう限界 泣いてばっかのママでごめんね。
- 添い寝
- 授乳
- 妊娠3週目
- 布団
- 魔の3週目
- ゆいちゃん
- 3

1ヶ月検診が終わり新生児の時はお雛巻きとかにして寝かせると夜は3.4時間寝てましたが最近はお雛巻きが苦しいのか巻くとすぐないてしまい辞めてしまいました。 なので1ヶ月過ぎてからは添い寝をするようになったのですが1.5時間寝れば良い方で全然寝てくれません。 まだ1ヶ月だか…
- 添い寝
- 新生児
- 赤ちゃん
- 寝不足
- 1ヶ月検診
- miyuuuuu42
- 3




夜中の頻回授乳について。。 生後6ヶ月の男の子で完母です。 4ヶ月の頃から夜中に何度か泣いて起きます(>_<) 1ヶ月間ほど添い乳して寝かし付けてたのですが、添い乳をやめたらまとまって寝るようになった、との書き込みを見てから添い乳をやめています。 なのでトントンしな…
- 添い寝
- 生後6ヶ月
- 完母
- マンション
- 男の子
- ✴︎のっちん✴︎
- 7





あと3日で生後4ヶ月になります。 保健師さんに添い寝で寝させるようにしていったほうが楽よと言われました。 今は立って抱っこで寝かしつけしてます。 抱っこしないとギャン泣きします。 ネントレっていつからするのがタイミング的にいいのでしょうか。
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- ネントレ
- ギャン泣き
- だんご
- 7


関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード