※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanagawa
子育て・グッズ

授乳に関する悩みです。息子は8キロで2時間おきの授乳が続き、夜中も起きます。添い寝もしていますが、眠りが浅いようです。この状況で大丈夫でしょうか?改善方法を知りたいです。

もうすぐ4ヶ月になる息子を育てています。
産まれた時から体重の増加が早く、既に8キロを超えています^^;
授乳に関しての悩みなのですが、
だんだん授乳回数を減らしていかなければならない時期になると思うのですがなかなか2時間おきの授乳から変える事ができません。
泣くと抱っこなどして様子をみてみたりするのですがやはりお腹がすいてるようで(xдx;)
おっぱいはよく出ています😭

また、夜中の授乳も2時間おき、または1時間で起きてしまいます。
添い寝についてあまり良くないというのを他で拝見しましたが、良く起きるので2回に1回は添い寝であたえてしまってます。
この月齢での2時間おきの授乳や夜間の浅い眠りは大丈夫でしょうか?
だんだん良く寝てくれるようになるんでしょうか?😰
初めての子供で、どのようにしていけばいいのか中々つかめなくて、、
同じような方いらっしゃいますか?😭
また、何かいい方法があれば教えて頂きたいです😢

コメント

ままい

うちも5ヶ月手前くらいまでずっと2時間おきでした(´,,•ω•,,`)
いまやっと2時間半から3時間あくようになってきたところです。
夜中はよく寝る子ですが、最近は飲む量も増えてきたためか夜中ちょこちょこ起きてはお乳を欲しがります。
私も眠たいので夜間のみ添い乳であげてます(^_^;)

  • kanagawa

    kanagawa

    夜は添い乳にやっぱなっちゃいますよね😭少し時間が空くようになってこられたんですね( ;∀;)✨
    ウチもだんだん空くようになるのかなと励みになりました😂
    ありがとうございます😌

    • 2月15日
わーお!

うちの子は、今も添い乳で夜、寝てます。ダメだと思っているのですが…止められずにいます。
うちの子も3時間寝てくれたら奇跡!
基本1.5時間おきの授乳でした。
今は昼、3.5~4時間に1回。夜、4~5時間に1回。です。
段々と長くなるのかなと気長にみています。
私は、おっぱいは無理矢理あげるのも良くないと思いますが、あげないのもかわいそうですし、論文でも、欲しがる時にあげて無理に時間をあけたりしなくてもいいという論文もあります。
一概には言えませんが、
まだ4ヵ月…欲しがるなら、あげてもいいと思いますよ…😊💕

飲みすぎて吐いてるとかなら少し間あけて。って思いますが問題なく飲んでいるのであれば気にしなくてもいいと思います(●´ω`●)

ちなみに、
うちの子も地域の4ヶ月検診の時に7.8㌔で一番でした。笑

  • kanagawa

    kanagawa

    まさに同じ状態です( ;∀;)
    わかなさんが仰るように、助産師さんに欲しがる時にあげなさい。と言われてからは、問題なく飲んでるのであればあげよう!と飲ましています^^;
    みなさん、だんだんと授乳回数があいてこられるもんなんですね😌
    私も気長にみてみようと思います‼️
    ありがとうございます😊✨
    わかなさんベビーも凄くいい成長されてますね╰(*´︶`*)╯♡

    • 2月15日
  • わーお!

    わーお!

    それでいいと思います\(^ω^)/
    段々間隔も空いてきます!
    凄いぷくぷくで心配もしましたが、
    1人でゴロゴロ寝返りはまだしないですが、足バタバタと寝返りの練習したりしているからか、体重の増えもゆっくりになりましたよ٩( ᐛ )( ᐖ )۶

    • 2月15日
  • kanagawa

    kanagawa

    うちの子もバタバタと寝返り練習の動作がでてきたので、ゆっくり様子を見ていこうと思います(*゚∀゚*)
    毎日表情が変わる時期だと思うのでぷくぷくの今を楽しみます╰(*´︶`*)╯♡

    • 2月15日