※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyuuuuu42
子育て・グッズ

赤ちゃんが添い寝をしてもあまり寝てくれず、お雛巻きも苦手なようです。1ヶ月の赤ちゃんは慣れていないので、辛いと感じることもあります。他の赤ちゃんも同じような状況かもしれません。

1ヶ月検診が終わり新生児の時はお雛巻きとかにして寝かせると夜は3.4時間寝てましたが最近はお雛巻きが苦しいのか巻くとすぐないてしまい辞めてしまいました。
なので1ヶ月過ぎてからは添い寝をするようになったのですが1.5時間寝れば良い方で全然寝てくれません。
まだ1ヶ月だから赤ちゃんも慣れてないししょうがないと思いますが私も寝不足で辛いです。
赤ちゃんは皆こんな感じでしょうか?

コメント

あられちゃん

そんな感じですかね(><)
ミルク足りてますか?
母乳なら夜だけでもミルク足すと少し長く寝てくれるかもです!

ゴロぽん

うちもお雛まき大嫌いみたいで、その頃から寝付かせるのが時間かかりました💦
寝付いてから20〜30分抱っこしたまま、それから授乳クッションの上に寝かせると
丸みが安心するみたいです。
天才のねどこ
とか
天使の寝床とかでググってみてください😃

ちなみに母乳だと2〜3時間でおきます😭

れぃな

うちも新生児のうちはよく寝てましたが、1ヶ月頃から背中スイッチが敏感でずっと抱っこです。
抱っこ紐なら3、4時間は寝てくれます!

添い寝でも体を密着させたり腕枕するとよく寝てくれる気がします!