「添い寝」に関する質問 (315ページ目)




入眠の歳のおしゃぶりがやめられません。 いつまでおしゃぶり使っていましたか? 1歳2ヶ月の娘がいます。 寝る直前まで、大きな声で唸ったり等、グズグズがひどいです。 おしゃぶりを使って抱っこ紐で歩くと、スムーズ寝てくれるので(添い寝ではほぼ寝ません)、いつもそうして…
- 添い寝
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 寝ない
- 1歳2ヶ月
- 初めてのママリ🐻
- 2








1歳過ぎても抱っこ紐で寝かしつけしている方はいますか?😭 生後5ヶ月頃から添い乳で寝かしつけしていましたが、噛まれるようになり我慢できなくなって先週から断乳しています。 添い寝するとおっぱいをほしがるのでエルゴで寝かしつけするようになり、抱っこ紐だと5〜10分で寝…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 断乳
- エルゴ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 6





1歳10ヶ月、、未だに抱っこひもじゃないと寝ないor添い寝?寝たフリ?だと1時間〜1時間半かかります。。。 もうあと1ヶ月ちょっとで2歳なのに全然寝付くのが上手になりません😢お昼寝もまだ必須で、昼も夜も寝かしつけに時間がかかりすぎて、しんどくてイライラします。 お昼寝の…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- エルゴ
- チャイルドシート
- イヤイヤ子ママ
- 5




ホテルを予約する際に2歳の子供と0歳児の布団どうするか迷ってます。布団ありとなしで1万も違う😭💦 でも寝相悪すぎるし添い寝だとまずいかな...持ち込んじゃだめですよね😭😭
- 添い寝
- 2歳
- 布団
- ホテル
- 0歳児
- ママリ🔰
- 3

1週間前くらいから上の子の指しゃぶり?手しゃぶり?が始まった…😔 愛情不足かな、、、 申し訳なくてもやもやしてしまいます😢 上の子優先、しているつもりでもできてないのかな😢 というより私がすぐイライラしてしまうのがいけないんだよな… でもどこまで要望きいてあげたらいい…
- 添い寝
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 抱っこ紐
- ぐーたん☆生涯涼介推し
- 1






スワドルアップ効果なかった方いますか? 生後1ヶ月で何度かスワドルアップ挑戦しているのですが、結局モロー反射で起きます🥲うちは背中スイッチはそこまで敏感ではないのですが、5分くらいするとモロー反射でびっくりして起きてしまいます。結局かわいそうになってしまいいつも…
- 添い寝
- 生後1ヶ月
- モロー反射
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード