「添い寝」に関する質問 (314ページ目)

生後8ヶ月、いまだにお昼寝は布団におろせません…😵💫 生後2ヶ月ごろからずーっとです。。 夜は添い寝で寝てくれるのですが。 お昼寝は縦抱っこでゆらゆらしてから、そのままソファでラッコ寝です。布団に置いたらすぐ起きます。 これまでに何度もママリで検索したりネントレを調…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

下の子ですが、今まで添い寝&トントンで寝かしつけていたのですがここ最近抱っこでしか寝ません💦先週から体調を崩していて、ここ数日だいぶ落ち着いてきて日中も元気に過ごしてくれています。体調不良の時、抱っこでしか寝なかったので抱っこで寝かしつけていたら、添い寝&トン…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 体調不良
- ギャン泣き
- トントン
- クッキー
- 3

1歳半の娘の後追いがつらいです。 1mでも離れるだけで泣きます😭常に膝の上か抱っこ… 寝るときも添い寝で寝てたのに抱っこの日が増えました。保育園に行っているので寂しいのでしょうか?ずっと泣かれるのでほんとにきついです。
- 添い寝
- 保育園
- 1歳半
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1











生後五か月で寝返りをするようになってから、夜の睡眠が怖くて仕方ありません。マットレスの上に赤ちゃん用のペットを置いて寝ていますが、それに寝返り防止のクッションがついているのに関わらず、朝起きたら寝返りしてしまっているのです、、みなさんは寝返り防止対策どうされ…
- 添い寝
- 赤ちゃん
- 布団
- 睡眠
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後6ヶ月の娘です。夜寝かしつけに部屋に連れていくと、コロンと寝返りをして布団から脱走します😂 添い寝派なので戻しては添い寝、脱走、戻して添い寝と格闘が続きます🤣 寝そうな雰囲気がなければ少し見守りますが笑 布団からの脱走はみなさんそんな感じですか?
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 布団
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月半の息子ですが、生後半月くらいから、日中は布団で寝てくれず、抱っこかバウンサーかベビーカーでお昼寝させています。 将来的にもずっとこうというわけにはいかない気がしているのですが、いつか布団で寝てくれる日が来るのでしょうか?同じような方がいらっしゃれ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月の女の子です。 基本抱っこで寝ますが、添い寝でトントンするだけでも寝ます。 上の子のときは絶対こんなことなかったので 逆に大丈夫かな?の不安です。
- 添い寝
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 夫
- 上の子
- ままりん
- 1


1歳過ぎてもベビーベッド使ってた方、いつまで使っていましたか?下の子は背中スイッチもなく、夜泣きもなく、添い寝、添い乳などしなくても1人で寝てくれるのでまだ使っているのですが💦
- 添い寝
- 夜泣き
- ベビーベッド
- 1歳
- 添い乳
- 幸🍀
- 1

睡眠不足で駄文で申し訳ありませんが生後2ヶ月の娘について相談させて下さい。 今月で3ヶ月になるのですが、ベビー布団(床に敷いています)だとなかなか長い時間寝てくれません。だいたい30分から1時間でビクッ!と手足が動き泣きながらバタバタさせて海老反って寝れない様子で…
- 添い寝
- 着替え
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- スリーパー
- みくろまんママ
- 4




関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード