「添い寝」に関する質問 (312ページ目)





寝かしつけについて。 抱っこから、トントンや添い寝に変えられた方、どのようにして変えたか教えていただきたいです🥺 夜は添い寝で寝てくれるのですが、昼間は抱っこでしか寝ません。そして布団にも置けません。。 そろそろ体重が重くて辛くなってきたので、昼間もトントンや添…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 体重
- 布団
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0





お子さんが複数いて、同時に寝かしつけされている方にお聞きしたいです。 どうすれば良いでしょうか? 3歳と0歳(来月で一歳です)の子供がいます。 いつも先に下の子をミルクで寝かせてから上のこと寝室に入り寝かせる感じです。 下の子はベビーベッドで寝ていますが、さいきん…
- 添い寝
- ミルク
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 3歳
- はじめてのママリ
- 4


寝返りができるようになってから寝ている時も無意識なのか寝返りをして起きてしまいます だいたい寝返りをした時は気づけているので戻してあげてまた寝かしつけるのですが、最近頻繁になってきて寝かしつけが大変です うつ伏せ寝は怖いのであまりさせたくないのですがちゃんと…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2







同じくらいの子、一人で寝れますか❓ 今まで、1歳頃まで抱っこで寝かしつけてたのですが 腰が悪いため1歳以降はバウンサーに置くとすぐ寝るので ずっとバウンサー頼りでした😣 最近、布団に置いて寝かせようとしてますが 最低でも40分はかかります… 添い寝してもすぐ布団から脱…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- バウンサー
- 布団
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月になりました。 今まで昼寝、夜の寝かしつけは授乳後寝落ちか抱っこゆらゆらでしか寝ません💦 2ヶ月の赤ちゃんこんなものですか? トントンや添い寝で寝るには練習が必要ですか?この月齢では難しいのでしょうか?抱っこでしか寝なくなったらどうしようと思ってます💦可…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6





お昼寝について 生後6ヶ月 離乳食も始まり体力もついてきて、段々と昼寝を減らそうみたいな記事、色々考えてたらいつお昼寝させたら良いのかわからなくなりました😣 今までは活動限界時間を目安にやっていましたが、抱っこで寝かしつけから添い寝に変えたこともあって寝付きが悪…
- 添い寝
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード