※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いて寝床に置くと泣く。抱っこや授乳で一時的に落ち着くが、寝かせると泣く。おしゃぶりやスリング、抱っこひもの利用や、スリングと抱っこひもの違いについて相談です。

生後6日目

赤ちゃんが泣き、授乳をすると泣き止み、寝床に置くとまた泣き、授乳するの繰り返し。抱っこしてあやしてその場は落ち着くが寝床に置くと泣く。添い寝したり背中をトントンしてもダメで、泣きやんで寝てくれる方法何かありませんか?😭

おしゃぶり・スリング・抱っこひもなど使うのも手なのでしょうか?

また抱っこひもは持っているのですが、産院でスリングが楽と聞き買うか迷っています😣
抱っこひも・スリングを使っている方どんな感じでしょうか?

コメント

☺︎

置いたら泣くのでずっと抱っこしてましたよ😊まだ外の世界に出てきて初めてのことだらけで不安なんでしょうね☺️
新生児のうちは抱っこ紐しても長時間は使えませんし、抱っこで泣き止むなら抱っこしたままじゃだめですか?😶

  • P

    P

    そうなんですね!
    どのくらい抱っこしていましたか?

    長時間使えないんですね😳
    泣きやんでも置いたらすぐ泣いてしまって、、

    • 7月27日
  • ☺︎

    ☺︎

    ほぼ1日です😇笑💦うちは寝るのも本当に下手で夜も抱っこしたまま寝ることも多かったです😭よく寝る子、全然寝ない子、よく泣く子、あんまり泣かない子色々ですね😂うちもおしゃぶりは使ってましたが、しばらくは吸ってても口から出せるようになったり、そのまま寝たことはないです😣おひな巻きは試しましたか?😊まだ6日目なら有効だと思います⭐️
    スモルビを使ってましたが、新生児から使えるものもほとんど縦抱きなので、長時間は背骨に負担がかかります😣

    • 7月27日
  • P

    P

    1日ですか😳おひな巻きはじめて聞きました!やってみます!
    そうなんですね😢

    • 7月28日
ぺん

ママの抱っこが好きな子なんですね😀

私も疲れてて寝床に起きたいのに泣くから、気が済むまで抱っこしてましたよ。
お陰で腕が死にました😇

あとおしゃぶりは0ヶ月からっていうのを使って、新生児期から黙らせてました🤣

  • P

    P

    どのくらい抱っこしていましたか?
    抱っこしていると眠ってくれましたか?

    おしゃぶり効果あるんですね😂泣きやんで寝てくれますか?

    • 7月27日
  • ぺん

    ぺん

    今はそうでもないですけど、新生児期は夜中の1時〜朝の6時とかでした😇
    抱っこ→ミルク→寝かしつけても寝ないから抱っこ継続→疲れて下ろすと泣く→ミルクのエンドレスでしたね🤣
    丸一日では無かったので楽な方なのかもしれないですが、真夜中の1番眠い時だったのでしんどかったです😱

    おしゃぶりはある程度効果があると思われます!
    お腹すいてる時はダメですけど😅
    うちは今眠い時におしゃぶり咥えさせて転がしてると、勝手に寝ちゃうようになりました✨
    眠い時の泣き方が分かるようになったのもあるかもしれないです😃
    で、咥えさせたまま寝るとそのうちおしゃぶり吐き出します(笑)

    新生児期からおしゃぶりって抵抗あったんですけど、自分も寝なきゃ体が回復しないので使ってました😅

    何せ高齢出産&妊娠高血圧症候群の帝王切開でズタボロだったので🤣

    • 7月27日
  • ぺん

    ぺん

    抱っこして寝たかと言われたら微妙で、赤ちゃんの方が眠くなったから寝るって感じでしたね…😇

    • 7月27日
  • P

    P

    そんなに長くですか😳
    真夜中で眠いのはしんどいですよね😢

    出してくれるんですね😂
    おしゃぶり検討してみます!

    そうだったんですね😣

    • 7月28日