※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーん
子育て・グッズ

上の子が夜中に起きて夫婦のベッドに入りたがるため、睡眠に悩んでいます。夜中に何度も起きており、セックスもできず困っています。日中も子供のワガママがひどく、対処法がわからないそうです。

こないだも相談したのですがやはりダメ😵

上の子がここ1週間ほど毎日夜中目を覚まして夫婦の寝室に来たり夜私と寝たがったりします。

生後3ヶ月から寝かしつけしたことがなく今までずーっと1人寝だったのにも関わらずです。2段ベッドを買って、大人も寝転べるようになったので何度か昼寝や夜短時間だけ添い寝したんですが、それがいけなかったのかもしれません😖


今夜は真っ暗闇の中ドアがギーッと開いてそこから少しずつ距離を詰めてくる息子の気配を感じてストレスで泣いてしまいました😅それも部屋に帰してまた来てと何度も。

20〜21時過ぎまで寝かしつけで寝落ち
2時まで寝られず
4時に寝室に来られて起こされ
4時半にまた寝て
7時に起きる。

のような細切れ睡眠?に悩んでます。
21時過ぎから大人のご飯仕上げて食べて、しばらく眠くならず夜中になってベッドに行きやっと寝られる、と思ってもすぐに『ママー!』とやってきます。

お昼寝をやめて寝かしつけ時間を短縮させるようにしてます。夜中起きてきてもなんとか夫婦のベッドでは寝かさず子供のベッドで大人が寝るようにしてるのですが、突然入ってきたりバーンとドアだけ開けてくるのでセックスもできないです(主人がセックスの有無は離婚案件と事前に言われて結婚したので困ってます😞)

せっかく今まで良い生活習慣が身についていたのに夜中に目覚めてはママー!と部屋から出てきて、寝不足なのか日中もワガママやイヤイヤがすごいです。添い寝してあげれば簡単に解決できますが夕食は夫婦で食べるのでどうしても子供が寝てからになりますし(1歳もいてワンオペで私は子供と食べられません)日中の後片付けや残ってる家事もあります。お風呂も下の子と別々で入れるので私は着衣状態で入ってません。

どうしてあげるのが1番いいのかわかりません😞

コメント

まいこママ

1人で寝るのが嫌になる時期に入ったかもしれませんよね💦
うちも息子は最近まで1人で夜は寝かせてて娘が早朝の寝ぐずりがひどく私と娘だけで1年以上寝てましたが、息子が夜中寂しいのかドアを開けて泣いて起きてくるようになったので3人で寝ることにしたら泣いて起きたりすることは一切なくなりました。
娘も幸い寝ぐずりがなくなったのもあり私も睡眠が確保出来るようになりました👏👏

  • ちゅーん

    ちゅーん

    なるほど!そういう時期があるんですね💦夫婦共にそういう環境で育たなかったので〝どんな人にも1人になって休息の時間が必要〟ということを教える方が良いと信じていましたが一緒に寝る方向で主人と話し合ってみようと思います☺️

    • 7月29日
ミハリー

子供より旦那さんに重きをおきすぎてることにびっくりです。
子供と一緒に寝たりお風呂入ったりしたらいいのに、とおもいます。
子供の気配がしたら抱っこしてあげればいいのに。。。

  • ちゅーん

    ちゅーん

    うちは主人がフランス人です💦夫婦関係が家族の核であり子供は中心におりません。なのでどこまで許すのか、ダメならどうやって納得させるのか、イニシアチブをもつ大人は悩みます。日本人ですが私の育った家もそんな家でした!もちろん子供が起きた時はつらい感情は出さずに抱っこして愛情を伝えていますよ!『○○のことはとっても大好きだよ!ほんとだよ、けど、1人になってリラックスする時間はとてもいい時間だし、誰にも必要なことなんだよ、だから一緒にお部屋に戻ろう』みたいな感じで言うと普段はそれで納得するんですが今回は頑なです。こんなに聞かないのは初めてで戸惑っています💦

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

寝落ち→起きて食事、家事、お風呂→寝てる子供と再び添い寝

で少なくとも4時には起こされないので睡眠は確保できるかなと思います💦添い寝して、子供さんが安心して夜中起きなくなった所で、たまに別の部屋でセックスする、とかではダメでしょうか?

私も寝かしつけで寝落ちして、0時に目覚め、残った家事+自由時間、その後、子供2人と同じベッドで添い寝します。
ワンオペですが、下の子が生後1ヶ月の頃からお風呂もご飯も寝るのも子供2人と一緒です。同時進行です。ご飯は下の子が自分でしっかり最後まで食べられるようになるまでは、しばらくキッチンで素早く立ち食いしてました😓最初は大変かもですが、その方が時間も確保できるし、慣れると楽です✨

  • ちゅーん

    ちゅーん

    再び添い寝❗️思いつきもしませんでした💦セックスは私は別にもういいんですがね😕子供1人1部屋ずつと夫婦寝室であとはリビングしかないのです🥲添い寝に戻るのは何時ごろですか?

    ほんと尊敬します😱私は多分素早く立ち食いはできない。。昼はそんな感じですが夜夫婦でお酒飲みながらゆっくり夕食って感じだったのでだいぶメンタルコンディションに響くだろうなと思います。ただ、夜添い寝に戻ると言えば息子も納得しそうなので夫婦で話し合ってみたいと思います✨

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い寝に戻るのはだいたい3時頃が多いです。その前に起きて呼ばれる事も多々ありますが😓呼ばれるまでが自由時間だと思ってます笑
    今の状態なら添い寝に戻った方がよさそうですね✨

    ワンオペ大変ですよね💦私はかなりめんどくさがり、大雑把なので同時進行で無理矢理やってきました。
    人それぞれ価値観や育ってきた環境が違うので、絶対これ!っていうのがないのが子育てだと思います😊
    夫婦、親子、家族みんなが幸せになれるやり方を見つけられるといいですね✨

    • 7月29日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    やはりそれくらいの時間になりますよね。。呼ばれるまでが自由時間、そう思ってやってみます!でも一応約束しました。ママがいなくてもご飯食べたりお風呂入ってるだけで必ず戻ってくるから呼びに来ない、と(笑)どうなるかは分かりませんがとりあえず今日から毎日朝まで一緒に寝るって言ったら喜んでました✨

    • 7月29日
riri

2歳ならまだまだ一緒に寝たいのではないのでしょうか、、
小学生くらいになれば
自然と1人で寝たいってなるのではないのでしょうか、、
ママが隣にいなくて寂しい時期かもしれないですね、、
旦那さんにもそこは理解してもらって
その夜中におきるみたいなのが落ち着いたら
行為をするみたいなことでは
ダメなのでしょうか🥺

  • ちゅーん

    ちゅーん

    まだまだ一緒に寝たいと言っても0歳からベビーベッドで1人で寝ていて旅行に行くと私たちと寝るのが無理で次男用に借りていたベビーベッドで1人寝てしまうような感じだったので一緒に寝たことないんです。昼間の生活に問題があるのかと思ってアレコレ試してみたんですがダメで戸惑っています💦寂しいんだろうなとは思うのですがそれが一緒に寝ることでお互い熟睡できず余計ストレスになるのではないかとか心配でした。夫婦共に親と寝たことがなくて平気だったので特に🥲

    けど今後添い寝で朝までをやってみるかどうか夫婦で話して検討したいと思います❗️✨

    • 7月29日
ままり

1人で寝ることに寂しさを感じていて、それも成長なんじゃないかと思いました。
しかもそれで寝不足なら成長にも影響するし、尚更添い寝してゆっくり寝かせてあげたほうがいいと思いますし、わたしならそうします。
お風呂も服着たまま別々に入るのめんどくさくないですか?😅
20時に寝かしつけして、そこから離れられないわけでないのなら、お子さんが寝てからずっと抜け出してご飯家事、それからお子さんの横に行き一緒に寝てあげては?
夫婦生活もお子さんが寝てから別室で行えばどうでしょうか。
もちろん突然起きてくることもありますが、その時は中断します。子どもがいる生活ってそういうことだと思います。

  • ちゅーん

    ちゅーん

    お風呂は上に肌トラブルあり、医師からシャワー5分以内の指示があり乾燥しないようすぐ薬や保湿など特別なケアが必要で、その間素っ裸であろう下の子(こっちも少しケアが必要な子)を見られないのでそうしてます💦

    夜中目覚めると突然叫びながら全力疾走して目の前の私たちの部屋のドア開けるので見られたらと思うとセックスは不安でできません。主人には我慢させますが(私はどちらかと言うともういいので。。)添い寝する方向で提案してみようと思います☺️

    • 7月29日
あーか

皆さんおっしゃってますが、甘えからくる愛情確認もあると思います。
上の子との時間も確保されてるとの事ですが、それでもやはりご飯別、一緒に寝ない、お風呂も入らないとなると2歳のお子さんの場合は寂しさの方が先行してしまうと思います。
下の子にヤキモチを焼いてるならなおさら…
小さい頃の親との愛着関係ってすごく大事なことですし、今後の精神面にも関わってくるので、もっと甘えさせてあげて一緒に色々するのが良いと思います💦
早かれ遅かれドンドン子供は親の手を離れていきますから、この数年くらいはもう少しベッタリ過ごしてあげても良いと思います😖
自立ももちろん大事ですが、親が自立のためにとしてることが子供にとって負担や不安につながってしまっては意味が無いと思います…
子供ってかなり敏感に色々感じ取りますから、大人が愛情表現しっかりしてる!やってあげてる!と思っても、子供にとっては足りなかったり、しょうがなくやってるように感じてしまったりすることもあると思います。
まだ2歳なので、大好きだけど一人の時間も大事だよって理解難しいと思います💦
今まで納得してくれてたことが凄いです💡
一件納得に見えていても実はそれが我慢だったら…まだ2歳ですしそれを我慢されるのは辛いことです💦
不安からの細切れ睡眠なように感じます…

うちも頻繁に起きるタイプでしたが、レスになった期間はなく仲良しは普通にしてましたよ!
起きてきたら中断してって感じです😊

  • ちゅーん

    ちゅーん

    遅くなってごめんなさい💦私も愛情確認だと思っています!誤解しないで頂きたいのですが私たちは一緒に寝たくなくて困っているわけではないんです。もちろん愛情は添い寝しないお母さんたちと同じくらいあると思ってますしこの習慣をつけるまでとても悩んだり苦労もしました。面倒だからしないんじやなくてそれが子供のために良いと信じているから今までの習慣を壊すことが余計に子供を混乱させるんじゃないかと不安なんです。フランスでは基本うちと同じですが子供みんな愛情不足にはなりません。ただ子供が言うから一緒に寝ることで解決するものなのか。

    ま、でも皆さんの回答を見て主人と話し合い、添い寝を試してみようとは思います!一旦抜けてもご飯やお風呂が終わったらママは戻ってくるからそれまでは呼びに来ないで自分のお部屋で待ってるよう伝えてみる方向でやってみます。

    • 7月29日
あずき

読んでてまだ2歳なのにってゆうのが正直な感想です。
特に今はお子さんは愛情を欲しているといいますか、、もっと甘えたいんだと思います。
甘えたい時に甘えさせてあげることってとても大事なことだと思います💗
でも海外だと子供は小さい頃から部屋を持ち1人で寝る、夫婦は夫婦の時間を大事にする。ってイメージがあります!海外は小さくても1人の人間として扱い、自立も早いなと感じています!それこそ大人になってからも日本と海外の家族の関わり方もすごく違いますよね。これも勝手なイメージですが、海外の方が親を大事にする、日本の方が親を頼るってゆうイメージがあります笑
なので正直私は海外の形が理想的だなと思います🥺💗
でもここは日本なんですよね。いくら自分たちの普通や理想があっても周りの環境で上手くいかないこともありますしなかなか難しいですね😭

  • ちゅーん

    ちゅーん

    うちは主人がフランス人なので言葉もフランス語で話しますしやはり半分は外国文化の家です。理想ではなく現実で完全な日本のお家ではなくステレオタイプですが夫婦単位で生活しますので子供は家庭の中心にはいません💦下の子も生まれてからずっと1人で寝かしつけなしで寝てます。愛情がなくてしてるわけではなくて愛情があるからこそそうしているのでなかなか難しいです💦

    • 7月29日
  • あずき

    あずき

    他の方のコメント読んで旦那様がフランス人ってことは知ってのコメントで環境も家庭環境という意味ではなく、家庭外での環境という意味でした。
    わかりにくくて申し訳ありませんでした💦

    • 7月29日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    あ!こちらこそスミマセン💦家庭外の環境の違いもありますねー。海外なら日中の家事は全部ヘルパーさんに丸投げして自分は子供とべったりっていう選択肢もありますしね😞今日から息子のベッドで一緒に寝てみることにしました💓ご飯食べてる間はいなくなるけど必ず戻ってくるから呼びに来ないことを約束しました。どうなることやら🤷‍♀️言ったらとても嬉しそうでしたが、早めに安心してまたぐっすり眠れるようになってもらいたいと思います!

    • 7月29日