※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

寝ぐずりがひどくなり、添い乳でしか寝てくれなくなりました。離すと泣いてしまうので、どうしたらいいか悩んでいます。

寝ぐずりがひどくなりました。
2〜3日前までは、寝室に行って(昼寝も夜も)添い寝していたら寝てくれたのですが、急に泣いて暴れ出すようになりました。抱っこしても嫌がるし、しばらく様子を見ていると遊びつつも眠いので私によじ登ってきます。
で、また寝かそうとすると泣き出す…の繰り返しです。
最終的には添い乳すると寝るんですが、せっかく添い寝だけで寝れていたのに…なんで💦って思ってしまいます。
そして添い乳して寝たと思って離すと怒って泣き出すので、当分離れられなくなってしまいます。。おしゃぶりにすり替えてもだめでした。前はこんな事なかったんですが。
今後も添い乳でしか寝てくれなくなるのか心配です。(いつかは卒業するんでしょうが💦笑) 
泣き叫んでてても添い乳はやめて抱っこや、寝るまで見守る方が良いんでしょうか…??
何が正解か分からず悩んでいます😭

コメント

ママイ

うちも最近抱っこや添い寝で寝てくれずミルクなので添い乳も出来ずどうしたものかとギャン泣きしてる時は抱っこして落ち着いたらおろして様子見るを繰り返してたら少しグズグズしながらも枕と枕の間に埋もれて寝るようになり、次の日からはそうやって寝るようになりました😅
私も正解は分かりませんがスッと寝られる時が増えたので、この子にはそれがあってたんだと思いました!

  • みほ

    みほ

    眠いけど遊びたい…みたいなのがでてきたんですかね🤔
    とりあえず気が済むまでゴロゴロさせてみてます。前より時間かかっちゃいますが。。
    うちも早く寝るスタイル確立してくれることを願いますー😢

    • 7月13日