「添い寝」に関する質問 (272ページ目)




1歳9ヶ月の寝かしつけについて いままでネントレというものを全くしてきませんでした。 ずっと抱っこで寝かせてたのですが1歳半くらいから抱っこを嫌がるようになったので添い寝で寝たフリして寝かせてました。 ですが最近寝室に連れて行ってもずっと遊んでたり一人でリビングに…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 1歳半
- 1歳9ヶ月
- ゆうちゃんママ
- 2


ネントレ中の日中の過ごし方について質問です。 今、4ヶ月になったばかりの息子の すべての睡眠でネントレ中です。 日中は家事もあるので、 プレイジムに放り込んでいることが多く、 遊んでも体を触る事やおもちゃの追視などして一回の寝かしつけ前に20分程度や、 絵本の添い寝…
- 添い寝
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はるちゃまちゃん
- 2

もうすぐ生後二ヶ月の娘がいます。 お昼間、ベビーベッドに寝せても 15分〜30分で起きてしまい ハイローラックに寝かせると 結構長めに寝てくれるので 夜以外ハイローラックに寝せてます。 寝室は1人にしちゃうから 寝ないのかなーと思って 添い寝するけど寝ないし 結構ハイロ…
- 添い寝
- ベビーベッド
- ラック
- 寝ない
- 生後二ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんを最近大人用の布団で寝せています。 ベビー布団だと全く寝てくれなくて、 大人用の布団で腕枕で寝かしつけするとスッと寝てくれるので一緒に添い寝してしまっています。 大人の布団がかからないようにはしていますが、これから寝返りが始まる前に…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- あいこ
- 2


もうすぐ生後2ヶ月になる子なのですが、朝から20時くらいまで抱っこでしか寝ません。それ以降は本人も寝れてなくて眠いのかミルク飲んで即寝なのでベットでも寝てくれます。日中もミルクの後即寝するのですが、背中スイッチが敏感なのか寝かすとすぐ起きてしまいます。おひな巻き…
- 添い寝
- ミルク
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3

自分たちが眠るベッドで赤ちゃんも一緒に寝てる方に質問です🙇♀️ 赤ちゃんは、ベッドインベッドみたいなものを使ってますか?もし使っているのであればどのようなものを使っているのか教えていただけると嬉しいです🙇♀️ また、なにも使っておらずそのまま添い寝している方は、赤…
- 添い寝
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- ベッドインベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


5ヶ月、昼も夜も添い寝でないと寝なくなりました。癖がついてしまったのでしょうか? 3か月半くらいまでは夜はだっこで寝かしつければそのまま朝までベビーベッドで寝てくれていたのですが、4ヶ月を過ぎた頃から夜ベビーベッドに寝かしつけても1時間程度で泣くようになり、そう…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後5ヶ月半です。 もともと寝るのがヘタな子です。 それでも夜寝付けば3時間くらいは寝て、夜間授乳は2.3回。授乳後はスッと寝るようになっていました。 しかし4ヶ月になったあたりから頻繁に起きるようになり、アーアーウーウー言って手足をバタバタするようになりました。 …
- 添い寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード