※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maruちゃん
子育て・グッズ

フォローアップミルクの飲ませ方や夜泣きについて相談中。要アドバイスや経験談。

フォローアップミルクを1歳過ぎてから飲ませていて今も夜だけ寝る前に200飲んでます!(完ミです)

ご飯はムラがあります💦
夜モリモリ食べる日や全然な日、気分です💦

ミルクのやめ時悩んでて
今日夜たくさん食べてたので
初めてミルク無しで寝させました!
元々夜泣きは何回もする子なので
今日はとりあえず2回くらいいつものペースで
ある感じなんですが、、、、

ご飯ちゃんと食べてるのに夜のミルクも飲んでたら
お腹いっぱいすぎて夜泣きに
繋がるとかあるんですかね?💦
あと今やめるとミルクが余るので
あんまり夜食べなかった日はフォロミあげようかなとか思ったりするんですがどうでしょうか💦

もう一つ悩みがあって
2/7〜2/10私がシロッカーで入院して
子供と離れたことと、その間一時保育や実家や旦那の妹の家へ預けたり転々としたことが夜泣きに繋がってるのか💦
夜泣きも元々はすぐ対応すれば添い寝と手を握れば済んでたんですが私がいない間からは1〜2時間泣き続けたり、退院後私の抱っこは拒否して旦那だと寝たりしてて💦手に負えないです💧
なにがどうなってこうなったのか、いつまで続くのか不安です😞旦那しか夜中泣き止まらせれなくなってます💧
お腹の子に察してすでに赤ちゃん返りしてるんでしょうか、、💦

ミルクの件と夜泣きの件、
なにかアドバイスや経験談あれば
なんでも,教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクが余った時はお料理に使うといいですよ!
フォロミレシピで調べるとたくさん出てきます☺️
栄養満点のゴハンになりますよ✨

夜、寝かせる時はお布団に置いた状態で入眠させてますか??それとも抱っこで寝かせてから置いてますか??
あと、夜泣きが始まった時はすぐに抱っこなどをしてますか??
その対応によってアドバイスできるかもです☺️

  • maruちゃん

    maruちゃん

    ミルクの件はありがとうございました!

    入眠の時は寝かせた状態です!
    泣き始めたら抱っこしないと収拾つかないので抱っこを旦那がしてます💦私は体をのけぞって嫌がるので💦タイミングもわりとすぐです!寝かせたままの状態だと自らお座りの体勢になったり、絶対泣き止みません💦もうヒートアップするだけで💦

    私が入院1日目の夜はまだ良かったらしいですが二日目の夜、3:00〜5:00まで寝かせるのにかかったらしく、ずっと抱っこしてても泣き止まない、途中水分補給させて飲ませてもダメ、ずっと抱っこしてたっぽいです💧それがいけなかったとしてもそうしないときっとダメだったんだと思います💦

    • 2月15日