「添い寝」に関する質問 (274ページ目)





添い寝で壁側に赤ちゃんを寝かせている方、壁にぶつからないように対策ってしていますか? ベッドガードやぬいぐるみを置くなど… 柔らかいものを置くと窒息の危険があると聞きますが、寝返りもできて起きている時に顔にガーゼがかかると自分で取れます。 大人用のお布団がかから…
- 添い寝
- ベッドガード
- 赤ちゃん
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3


添い寝の時、赤ちゃんの下にバスタオルなどを敷いてあげた方がいいと聞きますが、おしっこ漏れやうんち漏れ対策でしょうか? 他に敷いた方がいい理由ってありますか?🤔
- 添い寝
- 赤ちゃん
- おしっこ
- うんち
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 6

もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんについて 寝かしつけみなさんどうされてますか? うちは寝室で30-40分授乳して、 寝落ちしてくれなかったら 抱っこでゆらゆらするか そのまま添い寝するか。 なんだかんだ寝室来て1時間半くらい かかってます。 そんなもんですかね?😥
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5


下の子がまだ新生児です。 寝かしつけがワンオペなのですが、何とか上の子をこれまでのように抱っこ(布団で添い寝)で寝かせてあげたいです。 かなりストレスが溜まっているようで… 今は下の子は完母でおっぱいを吸ってウトウトそのまま寝落ちることが多いです。 完ミにしておしゃ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1

授乳での寝かしつけをやめることができた方、どのようにされたかアドバイス下さい🙇♀️ 1ヶ月半ごろから3ヶ月になるまではトントンしたら寝てくれてたのですが、 3ヶ月になってから寝てくれなくなり授乳したら寝てくれてたので授乳して寝落ちで寝かせてました。 先週四ヶ月にな…
- 添い寝
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 1




添い寝をしているからもうベビー布団は片付けてシングルサイズの防水シーツ買おうか迷い中💬 ベビー布団も高かったのに5ヶ月しか使わなかった😂
- 添い寝
- ベビー布団
- 防水シーツ
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2

抱っこや添い乳での寝かしつけを卒業するにはどうしたらよいでしょうか😔 元々寝るのが下手です。 部屋を暗くして、添い寝やトントンで寝てもらおうとすると 永久に起きてるんじゃないか?というくらい何時間でも寝室で暴れ、最終的には眠さの限界がきてギャン泣きします。 隣で…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- パート
- 寝返り
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1




現在寝かしつけを添い寝でしてるのですが、必ず私に抱きつきながら私の耳をずっと触ってます。 元々耳や顔を触られるのが苦手なのに、更に耳の穴に指を入れたり思いっきり爪立ててギュッてして痛かったりととにかく不快で… とにかく我慢してますが、長いと1時間くらいやってて、…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 卒乳
- おっぱい
- 1歳1ヶ月
- はじめてママ
- 3

生後1ヶ月、背中スイッチがすごいです、、 上の子の時もまあまあありましたが、 下の子の背中スイッチの感度がハンパないです。 授乳クッションとタオルで背中を丸くできるように、、などなど対策はほぼやりきった感がありますが、 もう何をしてもダメで、 ほぼ一日中抱っこ紐…
- 添い寝
- 保育園
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- としちゃん
- 2






関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード