「添い寝」に関する質問 (196ページ目)





先輩ママさんアドバイスください🥲🫶 最近深夜や早朝に息子が寝返りでおきます。 泣くわけではなく、ふと私が目が覚めて ベビーベッドを見るとうつ伏せでベッドの中を徘徊したり して遊んでます、、、 どんなに姿勢を直してもうつ伏せで遊びます、、 痺れを切らして私の布団に招…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 遊び
- 布団
- はじめてのママリ
- 7


どうしたらいいのでしょうか?自分の体が限界みたいです😭 今生後8ヶ月の子を子育てしています。もともと日曜日以外ワンオペです。旦那は朝7時に出勤して帰宅は早くても9時です。 最近、頭痛がひどいです🥲出産前も疲れや寝不足などがあるとあったのですが、寝たら治っていま…
- 添い寝
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 13


もうすぐ生後4ヶ月になる男の子がいます。 ほんとによく寝てくれる子で、生後2ヶ月くらいからセルフねんねができて、しかも6〜10時間くらい一度も起きることなく母は本当に楽をさせてもらいました。 しかし、ここ数日睡眠退行?夜泣き?がはじまり、3時間毎くらいに起きるように…
- 添い寝
- 夜泣き
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


グランドニッコー東京ベイ、ベッド幅が110㌢2台くっつけて大人二人+小柄な5歳3歳、添い寝できると思いますか?割と寝相は良くて、両親にくっついて寝る子たちです。
- 添い寝
- ニッコー
- 5歳
- 3歳
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1




同じような方いますか(><)? はじめまして🌷 もうすぐ7ヶ月の女の子を育てている新米ママです😊 お昼寝について悩んでいます💦 現在大体起きてから2時間〜2時間半で眠くてグズグズしてくるのでそれまでに寝かしつけるようにしています。 寝付く時は割とすんなりなのですが、寝…
- 添い寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


1階リビング2階寝室の寝かしつけについて そろそろ寝床を2階にうつしたいです😅 出産前から悩んでるのにまだ答え出ず、リビング隣接の和室にベビーベッド&私布団で寝てます💦💦💦(夫はソファー) 寝返りや転落考えたら添い寝だと私が眠れない気がして…😅 ベビーベッドを2階に持って行…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 眠れない
- ママリ
- 1





初めての質問です。 長文ですがよろしくお願いします。 現在、もうすぐ1歳半の娘がおり、妊娠22週、切迫早産(前置か低置胎盤ですが、まだ治る可能性ありとのこと)でお腹の張りと出血があり、マグセント投与で管理入院中です。28週で里帰り出産の為、帰省予定でした。 娘は保…
- 添い寝
- お風呂
- 寝かしつけ
- 里帰り出産
- 妊娠22週目
- はじめてのママリ🔰
- 4


添い寝ができない。 トントン、手を触られるのを嫌がる一歳一ヶ月の子どもにネントレはどのようにすればいいのか毎日悩んでいます。 抱っこじゃないと寝ません。 ちなみに生後3ヶ月くらいから完ミで今はもうミルク卒業してます。 同じような境遇の方いらっしゃいましたらアドバ…
- 添い寝
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 完ミ
- ネントレ
- はじめてのママリ
- 4


新生児の添い寝について ベビーベッドがあるのですが、 グズってるとき等に大人のベッドで添い寝をするときがあります。 ベッドガードはつけていないベッドで、 赤ちゃんを端にして旦那が添い寝をし始めたので、 危ないからやめてほしいと伝えました。 絶対寝ないから大丈夫と…
- 添い寝
- 旦那
- お風呂
- 義母
- ベッドガード
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後4ヶ月の赤ちゃん 生まれてから2ヶ月まではベビーベッドで寝てましたが、それ以降は大人のベッドで添い寝しています 今後ベビーベッドでまた寝てくれる可能性はありますか、、、?
- 添い寝
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード