
コメント

みさ
それだけでダメな母親とは言いません。赤ちゃんもお腹が空いたら泣いて起きるのでそのくらい大丈夫です。

ママリ
確か1ヶ月過ぎたら起こしてまであげなくても大丈夫ですよ☺️
うちの娘は凄く寝る子だったので新生児のときは頑張って起きてましたがそれからは起きるまで寝かせてましたよ👍️
なのでそんな気にされなくて大丈夫ですよ😃
-
。
ママリさん but
そうなんですね- 2月25日
-
。
初めてのことなので不安になってしまいました💦
寝かしておいてもいいみたいでひとまず安心です。- 2月25日

むー
お疲れ様です🙇♀️
うちは1か月なったあたりから突然夜寝る時間が延びました。
同じく突然5時間空いて、めちゃくちゃ焦ったんですが1か月検診で体重増加も問題なかったのとこちらで色々な質問を探すと1か月頃からは赤ちゃんが欲しがって泣くまで寝かせてる人が多かったので夜は寝てもらう方向でシフトしました。夜に寝るサイクルができてくれたおかげで短くて4時間、長くて5時間寝てくれてます。
2週間後には2か月になりますが体重も増えてるしめちゃくちゃ順調ですよ!
そこまでご自身を責める必要はないかと💦
-
。
いきなり増えるものですかね😯母乳だと胸張りませんか??
寝かせておいてもいいんですね!
初めてのことで不安になってしまいました💦- 2月25日
-
むー
うちはほんとに突然4時間とか空き始めました 笑
胸はパンパンに張ります💦
なので搾乳するときもあります!
私も1人目なので不安でいっぱいなので分かります!!頑張りましょう😭- 2月25日
-
。
搾乳ですが搾乳器は使ってますか?😭
お互いに頑張りましょう✨- 2月25日
-
むー
搾乳機を使ってますよ!
ピジョンの電動のやつです👍- 2月25日
-
。
私、搾乳器買うか迷ってるんですけど、あったほうがいいですか?🥺
電動使いやすいですか??- 2月25日
-
むー
手絞りが下手くそなので私は買って良かったなあと思ってます!
電動じゃないやつは手首が疲れるって聞きますね🤔
電動はただ持ってたら勝手に搾乳してくれるので私は電動使いやすいと思います👍👍- 2月25日
-
。
手動でも疲れるんですね🫱
調べてますが電動良さそうです✨
冷凍保存とかしてますか?- 2月25日
-
むー
産院で教えてもらいましたが上手くできなかったのと、すっごく肩が凝りました 笑
あと手首が腱鞘炎になっちゃったので余計にもうできないですね😭
私は今のところ冷凍はしてなくて、冷蔵のみです!
授乳するのが疲れちゃったときとか、どうしても欲しがって仕方ない時とかに飲ませられるので24時間以内に使うことがほとんどで🤔
でも冷凍しとけば良かった〜って時もやっぱりあるので冷凍しておいて、いざって時に使える方が断然いいと思います!- 2月25日

せなまま
うちも完母で育ててますが
そういう時あります!
1ヶ月経って体力も少し付いてきてねるようになったんだって助産師さんが教えてくれました♡
-
。
間隔空きすぎると胸張りませんか??
なるほど、そのまま寝るようになってくるのでしょうか🤔- 2月25日
-
せなまま
張る時あります!!
その時は搾乳して、母乳パックに入れて飲ませてます✌️
体重減ったりとかなければ、無理に飲ませたり、起こさなくても大丈夫みたいですよ!🙆♀️- 2月25日
-
。
搾乳なんですけど、搾乳器使ってますか?🤔
体重1ヶ月検診の時が楽しみです🥰- 2月25日
。
いつもは長くても4時間前(滅多にない)には絶対に泣くのですが
さっきは赤ちゃんが泣かず
自分が起きた時には5時間も空いていました。
これからは気をつけます