※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが完母で1回の授乳で飲む量について教えてください。105gは少ないでしょうか。

生後2ヶ月、完母だと1回の授乳で何ml飲めているものですか?はかったことがある方いらっしゃいませんか?

今日外出先で計ってみましたが105gしか飲めていませんでした💦

コメント

かのん

平均して100mlくらいでした!

1回100mlいく人はそう多くないと聞きました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    150くらいみんな飲んでるのかと😳100で大丈夫ならいいのですが😂

    • 8月19日
ママリ

1人目のときしか測ってませんでしたが平均して150mlくらいは飲んでました!

夜通し寝てて朝イチは母乳も溜まってるのもあってか200ml飲んでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    150も飲めたら安心ですよね🥺200すごいです!私そんなにでなくて足りてるか心配です💦

    • 8月19日
くまみー

来週3ヶ月を迎えます。
スケールを今月までレンタルをしているので度々計測しています。
きちんと飲んでくれる時は、2時間半あいて70mlで3時間半あいてで100ml〜130mlです。(それ以上は苦しくなるのか飲んでくれないです)
夜通しねんね後の明け方(0時頃搾乳で空っぽにした後の5〜6時間後)は寝ぼけながら約80mlを飲んだ後に120ml程搾乳しています。
体重の増え方は以前より緩やかになりましたが、1日30g増えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケールあるのいいですね!割と小食でもしっかり体重増えてうらやましいです😳飲んだ後それだけ搾乳できたら足りない心配もなさそうです…!

    • 8月19日
aya╰(*´︶`*)╯

1人目の時は飲めて100でした。
2人目はこの間測ったら150でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    150うらやましいです!子供によって結構違うんですね😳

    • 8月19日
  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    男の子だと良く飲むそうです😊

    • 8月19日