「添い寝」に関する質問 (13ページ目)

年子妊娠中の抱っこ寝について 妊娠6週目、生後8ヶ月の子を育てています。 息子は大きめで今10キロあり、寝る時は抱っこか添い乳でないと寝れず、気分によってどっちを好むか変わる感じです。 (抱っこでしか寝ない時もあれば添い乳でないと寝ない時もあります) 今は体がそんな…
- 添い寝
- つわり
- 妊娠6週目
- 生後8ヶ月
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1







抱っこ寝してる、してた方に聞きたいです。 生後7ヶ月、抱っこでゆらゆらしないと寝ないです。 しかも完全寝付くまでは歩かないとダメ。 寝てるぽいのに動くのやめたら起きます... 体重が重くなってきて、最近かなり辛いです。 深夜も1.2回は起きるし、ひどい時は1時間抱っこし…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後7ヶ月
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 4

精神的に参ってしまいます💦 いつも私のベッドで寝かしつけして、寝たらベビーベッドに移しています。 ここ数日、寝たと思いベビーベッドに移動させたら起きて泣いてしまうことが多いです。 今日もそうです。 今日は特に酷く、癇癪を起こしているのか?というくらい大泣きします…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 大泣き
- くま
- 1








知ってる方がいたら教えて下さい! 昨日から突然抱っこからおろすとギャン泣きするようになりました。 家事どころか、トイレに行くのにも一苦労で白目むいています… それと、それまでは添い寝で朝寝も昼寝もしっかりしていてくれたのに、どっちもしなくなり抱っこでしか入眠し…
- 添い寝
- ベビーサークル
- 家事
- 昼寝
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝室の赤ちゃんのうんち・おしっこ漏れ対策について もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます 今までは大人ベッドの上にベッドインベッドを置いて寝ていたのですが、もうすぐ寝返りしそうなのでベッドインベッドを撤去して添い寝することにしました ただうちはシングルベッドとダ…
- 添い寝
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1



日中の寝ぐずり対策、みなさんはどうしていますか? 生後4ヶ月になってから日中ほぼ必ず寝ぐずりするようになりました。プーメリーもおしゃぶりも電動バウンサーも授乳寝落ちもだめで、ひたすら横抱きで揺らしています。しばらく構わず様子を見たりもしますが、10分15分ずっとぐ…
- 添い寝
- 授乳
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後7ヶ月、お昼寝30分×3回って短いですよね?😭 生後5ヶ月くらいまでは抱っこでずっと寝かせていたので2時間とか寝ていたのですが、そろそろ床に置いて寝て欲しい!と思い寝たら布団で寝させるのですが、決まって30分〰️40分で必ず起きます💦 (たまーに奇跡的に2時間とか寝る時も…
- 添い寝
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2




産まれて4日目です! 母乳飲んでミルク飲んでオムツ替えて泣き止まない時って放置してたら寝ますか?、 上の子もいるのでベビーベッドで寝せたくて、添い寝はしたくありません🥲 上の子の新生児期は全く困らなかったので、不安です😭
- 添い寝
- ミルク
- 母乳
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード