※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひまま
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子育てで感じた必要品について、他におすすめや不要なものはありますか。

生後3ヶ月になる子を育てて思ったこと(必要品について)
・夏服は2.3枚でよかった!
・2ヶ月頃からヨダレ増えてきてガーゼあればあるほどいい!スタイも結構いるかも
・哺乳瓶の消毒について、お下がりでレンジ用と消毒液用両方あるけど、消毒液に落ち着いた😌
レンジは熱々、レンジも熱々なんか、落ち着かなかった
消毒液は入れて気がついた時に取りだして楽だった
・沐浴は、空気入れるベビーバス使ってたけど、頭重くて手首腱鞘炎なって、最近寝かせて洗うやつ買って手首楽だしその後湯船一緒に入ってらくだった!
新生児の時はベビーバスがいいのかもだけど空気のやつではなく硬いやつのがいいかもと感じた!
・夏帽子ほぼ使わなかったからあっても1つで良かった
・プーメリーあってよかった!
・ベビーベット要らなかった…結局添い寝で寝かしつけてベビーベットに移すことしなかった。
・授乳ランプ助かった、ミルク作りに行く時、授乳する時部屋の電気つけず、ほんのり明かりで良かった!
この位かな
皆さんは他に何かいいアイテム、いらなかったものありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく生後3ヶ月です!

完ミなのですが、個人的には早く調乳じょーず買えばよかったと思ってます!

寝床にミルクセット持って行って、寝床で作ってますが、便利すぎて夜間と早朝に助かりました

昼間はキッチンのケトルで足りるんですが、夜間早朝は寝床で調乳したくて💦



個人的に使わなかったのは、スワドル

皆使ってるから買ったんですけど、うちの子はモローで起きることが無かったので結局1回使っただけでサイズアウトしそうです…

あと絶壁防止用枕も買ったんですけど、いらなかったかもなー…と

  • まひまま

    まひまま

    一緒ですね✨️
    調乳じょーず!知らなかったです今見たのですが、哺乳瓶は、どうするのですか?朝にまとめて洗う感じですかね?何個ほど哺乳瓶買いましたか?

    スワドル私も新生児の時使ったけど1ヶ月で使わなくなりました😊

    確かに枕朝起きたら枕の意味無い状態になってますね🤣

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶はまとめて朝洗ってます!
    哺乳瓶は4個持ってます!

    乾いた哺乳瓶に粉ミルクを入れて、何ミリ入れたって書いたのを寝る前に2個準備してます✨

    • 13時間前
  • まひまま

    まひまま

    なるほど!✨️
    すごくいい情報聞きました!
    参考にします✨️

    • 13時間前
ママリ

うちは逆によだれをほぼ垂らさないから、ガーゼスタイはいらなかったかな。
(スタイに関してはファッション小物でしかない、笑)

空気入れるベビーバスはその後、ベビーチェアとして重宝しました!

新生児用の抱っこ紐(ベビービョルン)は、使う期間短いけど、絶対にあった方がいい!

結果、生まれてからその時その子に合ったものを買うのが一番良い!

  • まひまま

    まひまま

    そうだったんですね!ヨダレあまり出さない赤ちゃんもいるんですね💕︎👶
    そういう方には確かにスタイは、飾りになっちゃいますね😌

    ベビーチェアになるやつですかね!のちのちに役立つのいいですね✨️

    ベビージョルン知らなかったです!新生児用てことは新生児の間だけのやつがあるんですかね?
    抱っこしないとの時に良さそうですね😌

    確かに!その時にならないと必要なもの分からないですしね!

    • 13時間前