「添い寝」に関する質問 (15ページ目)


生後5ヶ月赤ちゃんが寝床に柔らかい大人のマットレスを好みます。このような赤ちゃんがベビーベッドで寝れるような案はありますか? 普段ベビーベッドで20時頃に寝かしつけているのですが 2〜4時間後に起きてきて授乳→寝かせると 必ず泣き出します。 着地成功したとしても数分…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1



夏休み旅行を検索してて気づいた。 子供3人、添い寝する年齢だと予約出来ないのある😱 これさ、3.2.0歳とかなら取り分けでもイケるのに、寝具ご飯つけなきゃ行けないわけな😨 3人以上子持ちファミリーに厳しい世の中か😮💨
- 添い寝
- 旅行
- 夏休み
- 寝具
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 0





抱っこでしか寝ないと、出かけたり出来なくないですか?💦 生後5ヶ月の息子ですが、抱っこで寝かしつけをして添い寝・腕枕なので離れられません。 起きてご機嫌な時に自分の昼ごはんや家事をしているうちにまた次の睡眠がやってきて寝かしつけをして…の繰り返しです。 外に出かけ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後5ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3







1歳1ヶ月の娘、今朝は3時〜6時位で起きてしまいました。。 寝かしつけが添い寝なので、3時に起きた時すかさず添い寝して寝かせようと思いましたが、足をバタバタさせたら時々ピーんとしてうなったり泣いたり、、 目は瞑ってますが、体は動いていて寝れない感じで結局3時間かかり…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 卒乳
- パジャマ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

今ミニサイズのベビーベッドで寝かせているのですが、そろそろサイズアウトしてしまいそうです。 1人で寝れるので添い寝は考えてません。 添い寝してない方、子供のベットってどうしてますか?💦
- 添い寝
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの頃からずっと腕枕で添い寝してたからか 今も腕枕か私のお腹の上に乗ったり顔をだけ乗せてじゃないと寝ません🥹 このくらいの年齢だと逆に1人で寝る子の方が少ないですか❓💦
- 添い寝
- 赤ちゃん
- 年齢
- 腕枕
- はじめてのママリ🔰
- 3





来月から慣らし保育が始まるんですが 1歳児のクラスでなかなかお昼寝しない子います? 毎回呼び出しですかね? 絶対にママしか寝ない子なんですけど毎回呼び出しなのかなーと思って不安になってます🤣 お昼寝も夜も添い寝で寝ちゃうんですが まま以外だと絶対寝なくて遊び始めて…
- 添い寝
- 1歳児
- 遊び
- 寝ない
- お昼寝しない
- はじめてのママリ🔰
- 3

産まれてから今まで夜はベビーベッドで寝かせています。 踏み潰してしまうのも怖いし、自分たちのベットは高さがある、新生児期はリビング寝を決めていたので最初からベビーベッド一択でした。 いつかやろうと思っていた寝室も整理できておらず、今だにリビングで寝ています。さ…
- 添い寝
- お昼寝
- ベビーベッド
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

リビングを子どもの寝室にしてる方、遊び場と寝床はどうされてますか? 子どもが寝返りするようになったためベビーベッドを卒業し、今はフローリングに大人用布団の上にベビー布団を敷いて添い寝しています。 日中も布団の上で過ごしています。 いつもベビー布団からはみ出てる…
- 添い寝
- ベビー布団
- プレイマット
- ベビーベッド
- 片付け
- こち🔰
- 0


最近、日中お昼寝の時の 寝かしつけの時間が苦痛です。 添い寝で寝かしつけしようとすると ギャン泣きで全く寝ない😮💨 いつ頃になれば、子供ってすんなり 寝てくれるようになるのでしょうか…?
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 寝ない
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


小学校が今日はお弁当で、二つ作らないといけないのに、3歳の娘がめっちゃ起きる…寝かせても起きる…起こしておくにも抱っこせがまれて弁当作りではない…一緒に添い寝してたら二度寝しそうな私… 寝ないようにママリに呟く笑笑
- 添い寝
- 小学校
- 3歳
- お弁当
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード