※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子妊娠中の寝かしつけについて生後10ヶ月の息子を育てている妊娠4ヶ月…

年子妊娠中の寝かしつけについて

生後10ヶ月の息子を育てている妊娠4ヶ月妊婦です。

息子はまだ抱っこか添い乳をしてあげないと自力では入眠できず、私が寝かしつける時は基本的に添い乳をしています。
妊娠してから授乳は良くないと言われたので、旦那の夏休み期間で断乳し母乳は出ないようにしました。
いまはただ乳首を吸って寝ています。

しかし、先生からそれも20週までにはやめるように言われました。
前置胎盤気味でもあると言われて暴れる息子を抱っこしたまま2〜30分歩くのも危なそうだなと思っています。
あと単純に腰痛があるのでキツイです、、

ネントレしようと思ったこともありますが放っておくとどんどんヒートアップしてしまいます。
添い寝してトントンしても息子には効果がないみたいです。

年子を育ててらっしゃるみなさん、上の子の寝かしつけはどうされていましたか?

コメント

♡

断乳してから吸ってないとギャン泣きでしたがそれでも抱っこなりなんなりして寝かしつけてました!乳首を吸う習慣が付いちゃうともっともっと大変になるので早めに辞めることをオススメします!最初は大変でしたが2~3日でだいぶ寝てくれるようになりました!

はじめてのママリ🔰

お昼寝は午前中にめいいっぱい遊ばせて疲れさせて布団入ったらすぐ寝てました。
夜は中々寝なくて抱っことかもありましたが私が出産で入院の時は旦那が見ることになってたので旦那がいる時はどんなに泣いても旦那に任せて慣れさせるようにしてましたかね。旦那がいない時はとりあえず寝室に連れてって暫く1人で遊ばせて私は寝たふりしてましたかね。1時間以上とか遊んでる時もありましたが段々と自分で寝てくれるようになりました。