※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

下の子、今まで昼寝は添い寝なしで1人で寝れてたのに、2歳になってイヤ!…

下の子、今まで昼寝は添い寝なしで1人で寝れてたのに、2歳になってイヤ!の言葉出てきたなって頃から1人で寝れなくなってしまいました😭

今まではお昼ご飯が終わると「ねんね!」と言って自分からお人形持って行って寝室に行き、おやすみ〜と声かけると自分で扉を閉めて寝てました

それが最近はお昼食べて「ねんね!」からの寝室までは一緒なんですが、一度自分で扉は閉めるものの、数分で扉の前でギャン泣きし始めて、ドアガンガン蹴飛ばして一向に寝る気配がなく、仕方なく私が部屋に入って添い寝すると寝るって状態です

ギャン泣きしてるけど放置してみてたこともあるんですが、布団ではなく床で泣き疲れて寝てたりで…

イヤイヤ期でこうなっちゃってるんですかねぇ😓
添い寝すれば数分で寝てはくれるんですが、今までセルフねんねできてたのになぁとちょっとモヤモヤしてしまってます💦

コメント