※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lxu06
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の息子が時々頭や手が震える症状について、てんかんの可能性や受診の必要性を悩んでいます。病院に相談すべきでしょうか。

生後6ヶ月の息子の頭や手が時々ブルブルっと震える?事があるのですがてんかんなどの可能性はあるのでしょうか?病院に相談するべき症状なのかわからず悩んでいます。

以前から時々手がブルブルっとなるなーとは思っていましたが頻繁ではない事や10秒程の短い時間であったことからそこまで気にしていませんでしたが、一昨日添い寝で授乳をしていた際におっぱいを咥えたまま頭と手がブルブルと震えていました。息子は寝落ちしかけている状態でそれにより起きる、泣くなどはなかったですが大体15〜30秒程その様な状態だったと思います。また、今日の午前中にもうつ伏せで遊んでいた際(ずり這いをしたりしていて顔はしっかり上がっていました)に急に2.3回程頭がブルブルっと震えていました。表情も若干強張っていたように思います。

今日は日曜なので必要であれば明日にでも受診しようと思っているのですがそもそも受診が必要な症状なのかも分からないのに病院に受診しても良いのか迷っています💦

コメント

あげぱん

おしっこのブルブルじゃないですかね?
と思ったのですが、1〜2秒以内のブルブルなので、確かにちょっと長いような。

動画取って受診されたら良いいますよ😌そんな人多いと思うので、気にせず受診したらいいと思います!

  • lxu06

    lxu06

    一応一昨日と今日は動画に撮れてるので明日受診してみようかと思います!ありがとうございます😭

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にコメント失礼します。

その後お子さんの震えるような動きは落ち着きましたか?😢
うちの子もやる時があってオシッコかな?と思っても出ていないことがあって心配になっています😢

  • lxu06

    lxu06

    最近は落ち着いてます!
    念のため病院に受診し、動画も見せたのですが全然問題ないとの事でした😂

    ブルブルしている時に視線がおかしい、時間が長いなどてんかん発作のような動作が無ければ大丈夫みたいですがもし心配でしたらやはり病院行ってみるのも良いかもしれません!
    私はお医者さんに診てもらって結果何もなくとても安心できました😊

    • 10月3日