※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもを寝かしつける方法について教えてください。添い寝で寝たフリをしていますが、動き回ったり髪を引っ張ったりします。月齢が上がるとおとなしくなりますか。

1歳4ヶ月
どうやって寝かしつけていますか?

うちは基本添い寝で寝たフリですが、
私の上をコロコロ転がったり髪の毛引っ張ったり、
顔とか蹴られます。たまに噛んできます。

同じような方いますか?

月齢が上がったら大人しく寝てくれるのでしょうか。。

コメント

🍊

寝室に行っても走り回ったりしてるので満足いくまで自由にさせて眠くなったら横になるので放置です(笑)

  • 🌈

    🌈

    ちなみにどのくらい時間かかりますか??

    • 8時間前
  • 🍊

    🍊

    早くて30分、長くて1時間です!

    • 8時間前
  • 🌈

    🌈

    うちもそんな感じです!
    教えて頂きありがとうございました!

    • 57分前
ママリ

1人目も2人目も噛むのだけはないですが、ほぼ同じです🥹

下が今2歳0ヶ月でまだそんな感じです😂
上の子いつくらいから大人しく寝るようになったかはっきり覚えてないですが、、3歳くらいだったかなぁ、、

そのうち静かになります!笑

  • 🌈

    🌈

    そうなんですね😵2人目妊娠中も上に乗ってきたりしてましたか??

    • 8時間前
haa🔰

うちも同じく添い寝、寝たフリですね🥹✨ 噛む以外は同じようにやられてます(笑)
なんかの本で、髪を引っ張ったり体をよじ登ってくるのは愛着関係ができている証拠というのを見てからは、私のことが大好きなんだなあと前向きに捉えてます🤣💛 ちなみに旦那には全くやりません。(笑)

  • 🌈

    🌈

    愛着関係🥺♡それを聞いたら私も前向きに捉えられそうです!!笑
    教えて頂きありがとうございます!

    • 8時間前