※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の息子が横向きでお昼寝していますが、この体勢は良くないでしょうか。目の前で見守っています。

こどもの寝方について
生後3ヶ月半の息子がいます。
まだ首は座ってはいませんが、よく身体を横にするようになってきました。お昼寝の寝方?寝相?が、最近添い寝で身体を横にさせてトントンすると安心するのか寝てくれるようになったので、1時間ほどのお昼寝を身体を横にさせて寝させているのですが、これは体勢的によくないのでしょうか?
目の前で常に見守れる状態です。

コメント

あーる

横向き寝やうつぶせ寝(スフィンクス寝とも言われています)が好きな子は多いと思います。
娘はうつぶせ寝が好きなので、初めは心配でたまりませんでしたが、呼吸確認してたら息もきちんとしてるので、好きな方法で寝かせることにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も呼吸はしているので大丈夫かな?と思います!
    見守りつつ寝かせたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

良いか悪いかは分からないですが、ウチの子は退院の時から横向きで寝る事が多かったです。怖かったので寝たら仰向けにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院のときからもう横になってたんですね!😳😳
    そうですよね😢寝入ったら仰向けに直してみたいと思います😣
    ありがとうございます😊

    • 5時間前