
息子が添い寝で寝る際、しつこく触ってくる行動にイライラしてしまいます。皆さんはどう対処していますか。
息子が添い寝じゃないと寝ないのですが、とにかく寝る時に頭ぐりぐりしてきたり顔周りで何かしたり顔触ってきたり髪の毛触ったりたまに食べたり引っ張ったりネックレス食べたりで最初は良くてもだんだんイライラしてきて、あまりにもしつこいと、しつこい!うざい!突き放してしまいます😂(笑)
あとはとにかく私自信スキンケア後の顔に触られるのが子供でも旦那でも本当にいやで、、自分の髪の毛がつくのでさえイヤです(笑)
ギリギリまで我慢するのですがしつこすぎて怒ってしまう時があります😓💦
抱きついてきて寝る分には可愛くて全然いいのですがもうとにかく寝付けない時は何かしらしてないといられないようでだんだんこちらもそれにイライラしてしまいます😓
添い寝組の皆さま寝る時どんな感じですか?😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
抱っこで寝かせてから下ろすのですが、私の服の首元や袖を指に巻き付けて引っ張ってきます☝️掴んでるだけならいいんですが、何回も指が外れてポジションチェンジしてくるので、くすぐったいし暑いしめちゃくちゃイライラします😂掴むなら場所決めて1箇所を掴み続けてくれ!!って思って、限界な時は向けても仕方ないイライラをぶつけてしまいます💦
コメント