コメント
まま
すぐ対応するのはあまり良くないと思います。
寝言泣きはすぐ対応しちゃうと覚醒して起きてしまうので5〜10分おいてからのほうがいいかなと思います。
うちの子は寝言泣き激しい子がいて大きい声で泣いてたんですが5分くらいすると寝てる事多くてそのうち泣かなくなりましたので、もしかしたらそうかな?と思いました。
まま
すぐ対応するのはあまり良くないと思います。
寝言泣きはすぐ対応しちゃうと覚醒して起きてしまうので5〜10分おいてからのほうがいいかなと思います。
うちの子は寝言泣き激しい子がいて大きい声で泣いてたんですが5分くらいすると寝てる事多くてそのうち泣かなくなりましたので、もしかしたらそうかな?と思いました。
「授乳」に関する質問
3人目についてです。 先程妊娠検査薬で陽性を確認しました。 子供は2人かなと決めていたので、家の間取りも子ども部屋は2つ。2人目の1歳4ヶ月の息子はまだ授乳しています。 堕ろす事は考えてはいませんが、頻度が少なく…
旦那が無理すぎる。 授乳最初のうちは頑張りどころだから それを軸に生活サイクル回るのわかってるはずなのに ほんとビッグベビーがストレスで無理すぎる。 今日も「これおねがい」ってしたら 返事だけして全然うごか…
乳腺炎初期の対処法おしえてください。 一歳完母で最近は一日1.2回の授乳で張りも落ち着いていました。今日突然片方だけものすごく張り(昨日授乳時に噛まれて出血しました)内側が動くだけで痛いです、、 何度か吸って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも寝言泣きのときは放っておいてもすぐ落ち着いていたのですが、最近のは長くて対応するまで泣き止まなくて💦5分くらい知らんぷりしているつもりでしたが、上の子いるしトントンすれば落ち着くしで、実はもっと短い時間で対応していたかもですね😱