「添い寝」に関する質問 (14ページ目)

抱っこ寝→お布団でねんねできるようになって欲しいですこうしたら出来た!とか、コツとかありますか? 4ヶ月の男の子を育てています。 新生児の頃から一人でねんね出来たことがなく、ずっと抱っこで寝かしつけしてきました。 お布団やベビーベッドに降ろそうものなら、泣いて怒…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1




ベビーベッド卒業後、添い寝している方に質問です。 赤ちゃんは窒息を防ぐために、固綿敷布団が推奨されているかと思うのですが、大人用のマットレスでも大丈夫なのでしょうか??だいたい何ヶ月頃からなら大丈夫なのでしょうか?
- 添い寝
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- 布団
- ママリ
- 3






【寝かしつけ/添い寝について】 1歳1ヶ月の息子です。 夜の寝かしつけら抱っこ寝かしつけを卒業して、 添い寝しながらベッドでコロコロさせてると だんだん眠たくなってきて寝ついてくれるよう日も増えてきたのですが、 眠たくなるまでそれはそれはゴロゴロ転がりまくったり(私…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 息子
- ベッド
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

メッシュサークル?床に置いて、その中にすのこ、ベビー布団ひいて寝かせてる方いますか? 寝かしつけで腰やられないですか? ベビーベッドで寝かせていたのですが、寝相が悪すぎて柵をガンガンするので今は大人ベッドで添い寝しているのですが何度も起こされます😣 ベビーベッド…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食っていつ作ってますか? うちは、お昼寝は抱っこか添い寝、夜の就寝は21時くらいなのでそこから作るか、、、 旦那は朝4時とか早起きなので、新生児の時から旦那と寝室別になってるから離乳食作る間みてて貰うのも出来ないし、、、 休みも月曜日のみなので月曜日作って火曜日スタ…
- 添い寝
- 旦那
- 離乳食
- お昼寝
- ベビーモニター
- はじめてのママリ
- 3


私が悪いのはわかってます批判はやめてください 生後7ヶ月の息子と大人用のローベッドで添い寝していて、寝たのを確認してから少しトイレに行きました。 トイレに行く時もベビーモニターを持っていき画面に写っていることを確認したんですが、急にドスン!と音がして驚いて戻っ…
- 添い寝
- 病院
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- ベビーモニター
- はじめてのママリ
- 2


みなさん寝かしつけってどーやってしてますか? トントン、添い寝、抱っこ、授乳、セルフねんね等 どうやって寝かせてますか?また、どれくらいで寝ますか?!
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- ねんね
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1







もうすぐ託児所に預けることになるのですが、朝寝、昼寝問題について悩んでいます😓 現在10ヶ月で、朝寝は暗い部屋で1人ベッドに置くとしばらく遊んだ後1人で寝てくれることが多いです。なぜか昼寝は1人で寝られなくて抱っこひもで寝かせています。 ですが、託児所に行ったら集団…
- 添い寝
- 抱っこひも
- 寝かしつけ方
- 昼寝
- 寝ない
- あおくんママ🫧💙
- 1




この前支援センターに行ったら、そこの職員さんに 私「最近寝返り防止ベルト使えなくなっちゃって、ベビーサークル設置してそこにお布団敷いて寝かせることにしました〜」 職員さん「なんでベルト?ベビーサークル使うのはなんで?必要なの?寝る時肌をぴたっとくっつけて寝てな…
- 添い寝
- お昼寝
- ベッドガード
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- もち
- 7

今ミニサイズのベビーベッドを使っているのですが少し狭くなってきて次の寝るところをどうしようか迷ってます。 このタイミングで120かける70のレギュラーサイズのベビーベット買うのはアホだと思いますか?😇 ※1人で寝てくれるのと、寝返り防止ベルトを使ってるので添い寝は考…
- 添い寝
- ベビーベッド
- 寝返り防止
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード