「添い寝」に関する質問 (14ページ目)


赤ちゃんと添い寝で寝ている方に質問です🙋♀️ 現在、私と夫はダブルベッドで、生後5カ月の子どもはベビーベッドで寝ています。 しかし最近になって、夜中のミルクの後ベビーベッドに寝かせてもすぐ起きるようになり、私たちが寝るベッドで添い寝しないと寝なくなってしまいまし…
- 添い寝
- ミルク
- 口コミ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


子どもを添い寝で寝かしつけてたら私の腕を枕にするために自分で体勢を整えて私の方を向きながらストンと眠りました😍😍😍 まだ私の寝る時間ではないので泣く泣くベビーベッドに戻しましたが、我が子ながらに可愛いです😆
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 体
- 泣く
- はじめてのママリ
- 1






寝る前の授乳での寝かしつはそろそろやめた方がいいでしょうか😖❔ 現在生後10ヶ月で、授乳なしで寝れるものの20-30分ほどグズって泣いたりゴロゴロしながら最後は疲れて寝ていく感じです。。。 グズったり泣いてるのを隣で添い寝しながら聞いてるのもしんどくて😔授乳したら一瞬…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後10ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



寝室についての相談です。 戸建てに住んでいます。 赤ちゃんが産まれたての頃は、ミルク作り等のことを考えて、1階リビング横和室で川の字で寝てました。 今は母乳のみでいけてるので、2階の寝室で寝るようになりました。 寝室では、私たち夫婦はダブルベッドで寝てます。 赤…
- 添い寝
- ミルク
- 母乳
- 夜泣き
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


全然寝てくれません… もうすぐ生後7ヶ月の息子。 生後5ヶ月になる前くらいから急に夜間2、3時間おきに起きて、泣きます。抱っこすると落ち着きますが寝ません。授乳するとご機嫌になって30分から1時間ほどジタバタしています… 日中お昼寝は1〜2時間、添い寝で長ければ3時間を1〜3…
- 添い寝
- 離乳食
- お昼寝
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてじゃないかもしれないママリ
- 3


添い寝をするときって、赤ちゃんにも大人の掛け布団かけますか?スリーパーとかの方が良いでしょうか? ちなみに今まではベビーベッドでタオルケットをかけて1人で寝てました!
- 添い寝
- スリーパー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

7ヶ月の男の子。新生児の頃からよく泣きます。 しんどい辛い終わりが見えないもう疲れた 泣き始めるととにかく焦ってしまってなんとか泣き止ませなきゃって、、 でも今日ふと思いました。別に焦らなくてもいい?焦る必要ない? 別に泣いてても忙しかったらちょっとほっといたらい…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 新生児
- 男の子
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2

ベビーベッド使っていない方はどのようにしていますか?! ベビーベッドはすぐ使わなくなると聞くのでどうしようか悩んでいます。子はひとり予定なのとペットはいないので余計に我が家には必要ないのかなーと思いまして、、、 里帰り出産なので、人気のネオママイズムの折りたた…
- 添い寝
- 旦那
- 里帰り出産
- ベビーベッド
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 5


寝かしつけの順番に困っています。 2歳と新生児です。 周りに聞いても上の子は下の子泣いてても平気で寝てくれるし起きないよ!とか下の子は放置してても勝手に寝るから!って感じで参考にならず🥲 授乳で下の子がスッと寝てくれたら何の問題もないのですが魔の3週目とでもいうの…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- 妊娠3週目
- 新生児
- はじめてのママリ
- 6



生後1ヶ月の息子。腕枕や抱っこじゃないと寝ません。夜もです。オムツ変えておっぱい飲んで添い寝して〜を1日ずっと繰り返してます。下に置いてずっと寝る子もいるのかな?同じようなお子さんいますか?
- 添い寝
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 息子
- おっぱい
- あい
- 1

10ヶ月の下の子を毎晩添い乳で寝かしつけてます。 みなさんどうやって添い乳→トントン、添い寝、セルフねんねなど出来るようにしましたか?? コツや流れを教えてください!
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 添い乳
- ねんね
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0





関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード