※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夜泣きするため、添い寝を考えています。引越し後に低いマットレスを購入するか迷っています。特に1歳前後の寝床についてアドバイスを求めています。おすすめの寝方があれば教えてください。

ママさん!相談乗って欲しいです!

9ヶ月の赤ちゃんなんですけど、最近添い寝じゃないと
夜泣いちゃって…
まだベビーベッドです。
ダブルベッドなのに,ベビがなぜか,横に寝たがって、
私はお尻半分浮かせて寝てます笑笑
わかりやすく言えば,私→ト←べびって感じ!

もうすぐ引越しで、そしたらもう低いマットレス買って
添い寝にするか迷ってます。
SIDSも怖いし、私もベビも寝相悪いし、
私は添い寝すると寝た感じしなくて疲れます…(⌒-⌒; )

みなさんのお子さんとの寝床はどんな感じですか??
とくに、1歳前後の時の寝床のこととかも教えて欲しいです!

もしおすすめの寝方あれば教えてください!

コメント

ママリ

上の子5ヶ月の頃
下の子1ヶ月の頃から私の隣で寝てます🥹
ベビーベッドより私が隣にいた方が寝るし、起きた時、授乳する時楽です✨

ウチはすのこベッド(ローで折り畳むやつ)マットレス、敷布団で寝てます。
壁側に下の子、私、上の子で寝てます✨

ぱ

そいねーるってベビーベッド買って、夫婦のセミダブルの横につけてます!
寝返りで結局こっちに浸食してきますが笑、
添い寝しながら寝かしつけできる&置かなくていいので凄く楽になりました💡