
上の子と赤ちゃんの寝床について悩んでいます。赤ちゃんをベビーベッドで別に寝かせたいが、高さが合うものが見つからず、ベッドインベッドを考えています。上の子が暴れた場合の危険性が心配です。良い案はありますか。
上の子(3歳)と一緒に寝る場合の赤ちゃんの寝床について悩んでいます。
今はすのこの上に普通のベッド(マットレス)を置いて親子3人で寝ています。
3歳の上の子を親2人が挟んで寝る形です。
上の子から守るためにもベビーベッド等で赤ちゃんだけ別の寝床を作るのが一番いいのですが、すのこの上にマットレスなので、床からの位置が低く、この高さに合うベビーベッドがほぼないです。(ベビーベッド等を横付けするならなるべく同じ高さにしたいので💦)
この理由から、ベッドインベッドを買って大人のベッドの上に乗せて添い寝みたいな感じで寝ようかと思うのですが、やっぱりまだ3歳の子と一緒に寝るなら危ないでしょうか?😭
上の子と赤ちゃんはもちろん隣にならないように寝ますが、寝付く前に上の子が暴れたりしたら赤ちゃんにイタズラしようとしたりとかして危ないでしょうか?
何かいい案ありますでしょうか?😓
- はじめてのママリ(妊娠35週目, 3歳2ヶ月)

ママリ
下の子生まれた時に上の子3歳でしたが、最初からみんな同じベッドで寝ました!
蹴ったり踏んだりしないように端と端で寝かせてましたよ☺️

はじめてのママリ
うちもすのこの上にマットレスを敷いて寝てます!
少し低くなりますが、床に除湿シート敷いてベビー布団敷いてしまってます!
マットレスが10cmのものだし、添い寝はしないので、困ってないです。
まだ上の子とは別室ですがもう少ししたら一緒になるので、その時はベビーサークルをL字にして守るつもりです😊
コメント