※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏に産まれる赤ちゃんの寝床について悩んでいます。どれが良いと思うか…

何度もすみません💦
夏に産まれる赤ちゃんの寝床について悩んでいます。

どれが良いと思うかいいねで教えて下さい!
それぞれ使う予定の商品は回答のとこに写真載せます。
ーーーーーーーーーー
・現在は大人2人でベッドで寝ています。
・1LDK賃貸暮らしですが、子供が一歳になる頃に二階建ての戸建てに引っ越します。
・犬や猫はおりません。
・子供は2人以上欲しいと思っています。
・ベビー布団一式はレギュラーサイズもミニサイズも新品をいただける予定があります。
ーーーーーーーーーー

①大人のベッドを解体し、すのこにマットレスにしてその隣に赤ちゃん用の布団を敷く
○メリット
・コストが最小限
・どのみち添い寝になるなら楽そう
✖️デメリット
・踏んだり、腕が当たらないか心配
・第二子で結局ベビーベッドいるのでは、、?


②簡易的なベビーベッド(14,000円)を購入
○メリット
・移動が楽そう
・添い寝ができる
✖️デメリット
・すぐサイズアウトしそう
・つかまり立ちしたら使えない


③サークルになるベビーベッド(15,000円)を購入
○メリット
・移動が楽そう
・添い寝ができる
✖️デメリット
・サークルには小さくて使わないのでは?


④カトージの木製のベビーベッド(15,000円)を購入
○メリット
・つかまり立ちしても使える
・長く使う想定の割に安く買える
・窒息の心配が少ない
・人気のあるブランドで安心
✖️デメリット
・添い寝ができない
・レギュラーサイズの為大きい


⑤カトージの折りたたみ木製ベビーベッド(20,000円)を購入
○メリット
・つかまり立ちしても使える
・窒息の心配が少ない
・人気のあるブランドで安心
・使わなくなったら簡単に畳める
✖️デメリット
・開けるところがスライドじゃなくて倒れるタイプなので場所が必要
・添い寝ができない

コメント

はじめてのママリ🔰

①大人のベッドを解体し、すのこにマットレスにしてその隣に赤ちゃん用の布団を敷く

はじめてのママリ🔰

②簡易的なベビーベッド(14,000円)を購入

はじめてのママリ🔰

③サークルになるベビーベッド(15,000円)を購入

はじめてのママリ🔰

④カトージの木製ベビーベッド(15,000円)を購入

はじめてのママリ🔰

⑤カトージの折りたたみ木製ベビーベッド(20,000円)を購入