※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

うちのあさがおあまり花を咲かせません。蕾ができても開く前に枯れてし…

うちのあさがおあまり花を咲かせません。
蕾ができても開く前に枯れてしまったり、そもそも蕾も写真みたいに枯れてしまいます。

玄関(東)においています。
水は1日1回夕方あげています。

どうしたらいいのでしょう。

先程イモムシがついていたのでとりました。
それと関係があるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの朝顔も学校から持ってきたものは咲いているのですが、一足先に株分?してもらってきたものは咲かないのでなぜか調べたところ


咲かない朝顔:チッソ(葉を育てる栄養)が多すぎると、葉ばかり育って花が咲かない
 → 開花にはリン酸が大切です。

咲かない朝顔:水不足、または根腐れするほど多すぎる
 → 朝顔は水切れに弱く、特に夏は朝夕の2回が目安。

咲かない朝顔:病気やアブラムシなどの害虫にやられていると、花を咲かせる力が落ちます

とのことでした。
うちはリン酸が足りないのかもしれません🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます。
    とりあえず水やりを朝夕にするのとリン酸あげてみます!

    • 5時間前
スポンジ

日光当たってますか?
肥料はあげてますか?(液体肥料すぐに効きます)
葉っぱは綺麗なので芋虫はは関係ないと思います。