小3の娘が一人で寝られず、添い寝が必要です。仕事や家事で自分の時間がなく、悩んでいます。いつになったら一人で寝られるようになるのでしょうか。
嘆き、、、ぼやき、、、愚痴です。。。
小3娘が未だに1人で寝れません。。。
20:30〜21:00に幼児(妹)と一緒にベットに行き、添い寝。
主人が家にいる時は主人が朝までコースで一緒に寝てくれるので安心なのですが、、、
不在の時、私(週5、6回)
今日は起きて用事もあったので、早めにベットに行き添い寝。
幼児は2、30分で就寝。
小3娘も寝付く。
寝に行って1時間ぐらい様子を見て、用事をしに寝室を離れると。。。
30分ぐらいして大泣きして起きてくる。
今日はそれが2回もあり、諦めてベットで一緒にいます。。。
平日はフルタイムで仕事をしてるため、自分の時間はない。
土日祝は、子供の習い事や用事、平日できない掃除などで忙しく本当に生き抜く暇がない。。。
小3なんだし、、、
妹も寝てるし大丈夫!と言ってもダメ。。。
いつになったら1人で寝てくれるんだろう。。。と思うけど、、、小3ってこんな子たくさんいるの?
もともと我が子はみんな寝つきが悪い子で、乳児の時は本当に苦労したけど。。。今もまだ解決してない。。。
私も自分の時間ない上に、やりたいこと、やらないといけないこと、ができないもどかしさにやるせ無い気持ちがある。。。
いつまで泣かれるんだろう。。。
小3
1人で寝れない
小学生
怖い
不安
女子
添い寝
lmjんにん
- 3ママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。
うちは小1と4歳ですが寝かしつけまでも時間かかりますし隣にいないとわかると泣いて親のところにきます。
もーめちゃくちゃ腹立つし早く1人で寝てくれよ!!とイライラしちゃいます。
もちろんお泊まりもむりです🤣
3ママリ🔰
同意、ありがとうございます😭😭
ホント、なかなか寝ないし、小さい子だったら寝かしつけもしょうがないと割り切れるけど。。。
もうそんな歳じゃ無い!って思っちゃって。。。
今回は寝てる夢の中で、、、無意識に隣いる幼児を叩いたり、叫んだりしちゃったみたいで。。。(やった後にハッ!と気が付き、我に返りました)
下の子は関係なのに、、、いいととばっちりですね。。。親として申し訳ないです。。。