幼稚園で娘と仲良い子がいるのですが、だいたいふたりであそんでるとこ…
幼稚園で娘と仲良い子が
いるのですが、
だいたいふたりであそんでるところに
1人の女の子がきていれてとくるようで、、、。
2人でいつも仲良いので
奇数だとやっぱり何か嫌なのか?
娘と仲良い子がだめと言ってしまう事が
多いみたいで、、、
今日はいれて!ときた子の親から
うちの子がやだと言ってきたみたいと
連絡してきました。
うちの子にはいつも
色んな子と遊びなとは言ってて
その仲良い子の親とも凄い仲良いとかではなく
子供同士が本当に気があって遊んでるのだと
思うのですが、、、
相手の親から連絡きたら
とりあえず謝るしかできないですよね?
幼稚園の時間の娘は
ずっと見てられないし
仲間にいれてあげられないことも
いけない事とは伝えてます。
女の子がクラスに4人しかいなくて
残りの1人はいつも男子と遊んでいるので
うちの子含めた残りの3人の女子で
毎回こんな感じで揉めちゃうみたいなんですけど
どうしたらいいんですかね。
- はじめてのママリ🔰
ココアドーナツ
幼稚園児でまわりまで気配りして、遊ぶ子ってなかなかいないですよ。
良い子同士で遊びたいですよーーー。
謝るのも癪ですね😂
どうやったら子供達が遊んでくれるか話し合う感じでしょうか。
♡yume♡
まずは幼稚園にも相手親から直接連絡がきたことや、現状や今後含めて話をした方が良いと思います。
偶数奇数とか関係なく4人しかいないのであれば、
1人は男子と遊んでるならおのずと3人女の子は一緒に遊ぶ形になるのが自然かと思います。
もし自分の子供がその子の立場ならどうかを念頭に…
はじめてのママリ🔰
元々女の子の人数も少ないし相手のお子さんや親御さんは遊べる子がいないと気にしてるのかもしれませんね💦
とりあえず子供にはみんなと仲良くするようよく話したと伝えて謝って、あとは先生にもこの事を話してこれ以上揉めないように見てもらうしかないと思います。
親がどれだけ家で話しても子供はその時の気分でどうしてもダメとか言っちゃうと思うので、親同士だけでなんとかできる話ではないですよね💦😭
コメント