※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家を建ててもうすぐ2年は経つのですが近所に住む娘と同じ保育園に通って…

家を建ててもうすぐ2年は経つのですが
近所に住む娘と同じ保育園に通っている子のお母さんが
うちの家の中でまた遊ばせてもらおうね!とか
他のお母さんにここママリさんの家なのよと言ったりしていて
他のお母さんも社交辞令かもですが
今度ピンポンしに行かせてもらおうかしらとか言ってきて
ほんとに来るんじゃないかとヒヤヒヤ😇💦

子供多くて部屋散らかってるし
そこまでお母さんたちと仲良くないからあげたくないというか😂

なのに娘もおいで〜!とか言ったり
園の帰宅時間が一緒になったり家の目の前であったときに
裏の庭の方まではしれっと入って見てきたりします😂

外観おしゃれって言われるけど
中はそんなにおしゃれでもないシンプルな普通の家です😇

みなさんは、子供の友達のママを家にあげたりしていますか?
子供だけ預かります〜とかにしてますか?

コメント

ねるねるねるね

子供だけ預かる事も絶対にしません‼️
そして他のお友達のお家に行くことすらダメな我が家ですー!

物を壊された時嫌な関係になるのも嫌だし……傷つけられたりも同じく✋
なので、いえば絶対無理です😊

はじめてのママリ

基本近所の友達だったら子供だけです🥹
小学生になると友達がしょっちゅう遊びにくるので昔より家が綺麗になりました😂😂