※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
家族・旦那

質問ではないですが愚痴らせてください。旦那と私も育休中で2人で息子を…

質問ではないですが愚痴らせてください。
長文すみません。

旦那と私も育休中で2人で息子を育てています。

昨日義実家の近くに買い物に行くことになり
2か月の赤ちゃんを連れて買い物に行きました。

先週もお家に来てくれましたが、義実家の近くだったため赤ちゃんの顔を見せに寄ったところすごく喜んでくれました。
もうそろそろ帰ろうかなのタイミングでお母さんから泊まっていく?と聞かれ、断りづらかったため旦那にどうする?と話を振ったところ泊まって行こうとなり泊まることになりました。
ただ、買い物に来ただけで赤ちゃん用品も一切無く私は大変だから難しいかもと言っても買えばいいし大丈夫じゃん?と泊まることが決まりました。

うちの子は睡眠が浅く夜は寝やすいベッドやスワドルがないと寝れないです。お昼も添い寝以外一切寝ないので、睡眠不足になるのは承知で1日だけ頑張ろうと私も決意を決めました。

案の定、息子は夜中ギャン泣きで私も寝れず、帰路も2時間かかるのですがチャイルドシートで30分しか寝ませんでした。お昼寝してくれた30分は私も一緒に寝たのですが、泊まった前日も夜中の当番が私だったのでそれも重なり眠さの限界で帰ってきて1時間だけ寝かせて欲しいとお願いしました。

旦那は2時間運転してくれてましたが、買いだし品の片付けと洗濯物をお願いして赤ちゃんを添い寝しながら1時間だけ寝ました。


目が覚めると旦那がイライラしていて、俺だって運転して疲れてるのに労わってくれない。俺だって疲れてるから休みたいなど言われ私はブチギレそうです。

こんな時も旦那を労らないといけないのでしょうか?こんなことを思ってしまう私がいけないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ブチ切れましょう!笑
私なら泊まると言った時点でグチグチ言うと思います😂

  • り

    コメントありがとうございます🥺
    いきなりのお泊まりは赤ちゃんいるのに厳しいですよね。なにより赤ちゃんが可哀想だと思ってしまいました。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違い無いです😑

    普通に考えたらわからんか?!気も使うし、赤ちゃん用品も揃ってないし、その上寝れやんし!
    泊まるって決めたんそっちやのになんでイライラしとんねん?!
    って、言っちゃいそうです笑

    • 5時間前
  • り

    まじで言いそうです🥺🥺🥺

    • 5時間前
まま

たった2時間運転しただけでうだうだうるさい!!ってなります。
私は十分準備して泊まったわけでもない、難しいとも言ったのに泊まろうと決めたけど
一晩中泣いてる子供を抱っこしたりあやして寝れなかった。
あなたは?爆睡じゃない。
2時間の運転は大変と思うけどこっちも疲れてる。
1時間子供と一緒に寝ただけでうるさい!
それならもうお前も寝ろよ!
今日のご飯はウーバーね。何食べたい?頼んどく。
って私なら言っちゃうかなーと思いました😅

正直たった2時間の運転疲れたとか鬱陶しいです。
私は毎週末そのくらい運転してます。

  • り

    本当にその通りなんですよね。2時間運転しただけでなに?って感じです🥺

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんは子供ですね
自分の実家に行ってもらったのに
その態度はおこれます💢

次回からは用意してないときは
泊まらないとか

しっかりと言っておくといいと思います

ストレスが溜まります
初めが肝心です!

旦那さんには気持ちを入れずに
めんどくさいので労おの言葉だけかけましょう