「添い寝」に関する質問 (125ページ目)




【赤ちゃんの寝かしつけについて悩んでいます】 日中全然寝てくれなくなって、抱っこひもでだっこか腕枕で添い寝。。。 家のことが全く出来ません💦 少し泣いても様子見るようにはしてるんですけど、途中ギャン泣きに変わると抱っこせざるを得なくて。。。 授乳後、少し触れあっ…
- 添い寝
- 絵本
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3



お昼寝はベビーベッドですんなり寝てくれるのに夜はベビーベットに入れるだけで大泣きします。 一緒に添い寝しないと寝なくなりました🙄💦 同じような方いますか??
- 添い寝
- お昼寝
- ベビーベッド
- 大泣き
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 0



【赤ちゃんの睡眠について悩んでいます】 初めて質問します。2ヶ月になったばかりの男の子を子育てしています。 毎日睡眠時間を気にしながら生活してしまい、不意にぷつんと糸が切れたように疲れが来てしまいます。 寝るのが上手にできなくて、夜は比較的長く寝れるようにはなっ…
- 添い寝
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


【ベビーベッド卒業後の寝床の選び方について】 5ヶ月の子を育てています。 レンタルしているベビーベッドが12月で返却になるので、これを機にベビーベッドを卒業しようと思っています👌 今のところセルフねんねできているので、卒業後もセルフねんねできる環境を作ってあげたい…
- 添い寝
- レンタル
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- あお
- 1

【生後2ヶ月の寝かしつけについて】 【生後2ヶ月の寝かしつけについて】 生後2ヶ月半の男の子を完ミで育てています。 日中も夜も抱っこでしか寝ません。 日中は抱っこしたまま胸の上でお昼寝しているのですが、せめて夜は1人で寝られるようになってほしいなと思っています。 ま…
- 添い寝
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 5

そろそろ生後8ヶ月になる息子の夜泣きが酷いです🥲 7ヶ月から始まりましたが、今が1番酷くて 1〜2時間おきにギャン泣きします。 完母で、夜泣きのたびに授乳して寝かしつけています。 日中も細切れ睡眠で、長くても30分しか寝ないので まとまって眠れなくて頭がぼーっとしてしまい…
- 添い寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後2ヶ月男の子です。 日中しっかり寝てくれるようにしたいのですが、効果があった方法教えてください🙏 普段はハイローチェア、ベビーベッド(プーさんのメリーつけてます。)、抱っこ、添い寝で寝かせてることが多いですが、眠りが浅いようで💦 あと出来ればセルフで。。。と…
- 添い寝
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3







ベビ寝ない😭 パイ飲んでも、添い寝でも、立って抱っこしてゆらゆらがいいらしい、赤ちゃんなんてそんなもんだよね🙈 家に帰ったらおしゃぶり試してみようかな🤨 使ったことないけど、3人目だし、自分の体を休めることが1番大事よな
- 添い寝
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 3人目
- ベビ
- あんちゃん
- 0




お昼寝は抱っこでしか寝ない子ですが、練習したらベッドで眠れるようになるんでしょうか?夜は寝るのに不思議です。 添い寝て一緒に寝るとか理想です😂今は隣に寝かせてもギャン泣きで😂
- 添い寝
- お昼寝
- 寝ない
- ベッド
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5

ベビーサークルって必要ですか? 生後4ヶ月の娘ですが寝返りで色んなところにコロコロいきます。 マットを敷いてても転がってフローリングで頭を打ったりします。 それならサークルで囲ってマットの上から落ちないようにするのがいいのかなと思います。 (母乳吐き出したりするの…
- 添い寝
- 母乳
- 生後4ヶ月
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

4ヶ月の娘が寝返りが激しく床にしいた布団から落ちてしまいます。 ベビーサークルとマットを買いたいのですが、大きさが違うとマットのないところに落ちて窒息?など不安です。 セットで買うのがいいのかなと思いましたが高い気がします。 オススメの商品はありませんか? (この…
- 添い寝
- ベビー布団
- ベビーサークル
- 寝返り
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード