「イヤイヤ期」に関する質問 (2ページ目)





来年度から幼児さんクラスになる上の子について、 最近上の子のイヤイヤ期が再発しました、 落ち着いたと思っていたのに、 2月くらいからとてもひどくて、どうしたらいいかわかりません、 落ち着いた時に、 どうして最近はイヤイヤしちゃうの?と聞くと、 幼児さんやだもん、…
- イヤイヤ期
- 2歳児
- 赤ちゃん
- 保育
- ギャップ
- はじめてのママリ🔰
- 0

イヤイヤ期の子供との買い物 子供と二人でイオンに買い物に行ってきました。ベビーカーには乗りたくないと大泣きするし、フードコートが見えると何か食べたいと大泣きするし(おやつタイムしたばかりでも行きたい食べたいと)、疲れた😫 ワンオペでイオンに連れていくママさんと気持…
- イヤイヤ期
- おやつ
- イオン
- ベビーカー
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳3ヶ月になったばかりの息子。昨日から、いきなり訳のわからない泣きというか怒るというのが増えました。 特に食事中が謎で、今までは口の中のものがなくなると早く!という感じで「あー!」ということはあったのですが、それくらいで食べ終わった後もおもちゃで1人で遊んだり…
- イヤイヤ期
- オムツ
- おもちゃ
- ベビーゲート
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3






寝ぐずりと構って泣きがあった方、イヤイヤ期と0歳、どっちが大変ですか? 1日何回もあやして、抱っこ寝させてます。 イヤイヤ期の方が大変ですかね😇😇? イヤイヤ期は回数は少ないけど、1回が大きいって感じですか?
- イヤイヤ期
- 0歳
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 3

電動アシスト自転車のおすすめ教えてください。 今上の子だけ保育園に通っていて、一人で歩かせることが(あちこち行くのとイヤイヤ期なので…)難しいので抱っこ紐でパパと登園しているのですが、さすがにそろそろ限界なので、自転車登園を検討しています。 家とパパの職場、保…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 自転車
- まめぴよ
- 1






2人目、どのくらいになったら 育児ちょっと楽になったなぁってなりますか?😭 今下の子が1歳7ヶ月で イヤイヤ期に片足の爪先程度踏み入れてる感じで 気に食わないことあると怒って泣いてます🤣 また来たかぁ〜この時期!って感じなんですけど、、 お姉ちゃんはわりとイヤイヤ期が…
- イヤイヤ期
- 2歳
- 育児
- 2人目
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳9ヶ月の息子がイヤイヤ期に入ったようです。 朝起きて訳もなくギャン泣き おむつ替えも逃げ回り泣き ↓ 朝ごはん食べたくないと泣き しばらくすると食べ出しますが座らずウロウロしながら食べます ↓ 保湿、着替え逃げ回って泣き ↓ 公園に到着するも歩きたくないと泣く 抱っこ…
- イヤイヤ期
- 着替え
- おやつ
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳3ヶ月の息子がいます イヤイヤ期が始まりトイトレが全く進んでいません🥲 トイレに入らない、座れない、誘うと拒否でスタートラインにも立てていません💦 おしっこしたら教えてはくれてオムツは変えさせてくれるので気持ち悪い、でちゃった事はわかっていると思います トイレ…
- イヤイヤ期
- オムツ
- 2歳
- おむつ替え
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2

イヤイヤ期でご飯食べない😭 1歳9ヶ月で身長85cm、体重9.5kg… 先月より400g減ってしまった😂 10kgまであとちょっとだったのにー!😂 親の心子知らず…🫠 元気だからいいけどさ…
- イヤイヤ期
- 体重
- 親
- ご飯
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 3



上の子が2歳前後で下の子を出産した方にお聞きしたいです! 上の子を見ながらの妊娠中どんな感じでしたか? 1歳4ヶ月の息子がいます。 妊活始めたいんですが、いざ妊娠した場合にお腹を守りながら、つわりに耐えながら上の子を自宅保育する大変な未来が見えていて… 今特に気に…
- イヤイヤ期
- つわり
- 寝かしつけ
- スタイ
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水