「イヤイヤ期」に関する質問 (114ページ目)



今まで夫に子供を預けたことがほぼないんですが、今度バイトにいく間見ててもらうことに🥺短時間だけど心配で仕方ない😭イヤイヤ期始まりかけだし大丈夫かな⋯ 夫に預けるの不安な方いますか🥲
- イヤイヤ期
- バイト
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃん返りしている2歳5ヶ月の女の子です。 弟は来月1歳になるんですが、まだ赤ちゃん返りで 半年前ぐらいから今までしてこなかったおしゃぶりに ハマり寝る時、口が寂しい時は必ずおしゃぶり。 赤ちゃんが写真でおもちゃを舐めてるとそれの真似 弟が手づかみ食べしてるの…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- おしゃぶり
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 0



息子が最近イヤイヤし始めてるんですけど私(ママ)といる時ばかりで…みなさんこんな感じなんでしょうか? あと今1歳1ヶ月なのですがこんな早くイヤイヤ期始まるものですか?笑
- イヤイヤ期
- 息子
- 1歳1ヶ月
- ☁️choco☁
- 3







ばぁばイヤイヤ期ありましたか? 現在妊娠36週の妊婦です。 3歳の娘がいるのですが、ここ1ヶ月くらいばぁば(私の実母)の家に行きたくない、とギャン泣きするようになりました。 ばぁばの家は車で20分くらいの距離で、私の姉も一緒に住んでいます。 旦那が夜勤や出張が多い仕事な…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 保育園
- 産休
- 妊娠36週目
- はじめてのママリ🔰
- 3








2人目妊活中の高温期中なのですが 子どものイヤイヤ期に最強レベルのストレスを感じています🙁🌀 昨日は大泣きしてしまいました… 妊活に影響ありますよね😢 2人目だと育児もあるからストレス溜めないなんて無理じゃないですか?😢
- イヤイヤ期
- 育児
- 大泣き
- 高温期
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳7ヶ月ですが、たぶんイヤイヤ期始まりました 着替え、顔を洗う、おむつ替え→全て大泣きして逃げます😭 声掛けや気持ちに寄り添う事が大事と保育士から助言いただいたのですが、声掛け以外に効果的な方法ありますか? YouTubeを見せながらでも、絵本を読んでもそれじゃあお着替…
- イヤイヤ期
- 絵本
- 着替え
- おむつ替え
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


イヤイヤ期の育児が大変だから保育園に預ける?! 友達が、2歳は大変だから、働くか症病理由で保育園預けなよ!と言ってきます。保育園は働くために仕方なく預ける場所だと考えてました。保育が大変だから働く??そんな方は実際いらっしゃいますか?🙄
- イヤイヤ期
- 保育園
- 2歳
- 育児
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 12

イヤイヤ絶頂期の上の子。 どこで地雷を踏むかわからずしんどいです。 家でも見たいテレビが見れなかったりお菓子など欲しいものが手に入らないなど些細なことでブチ切れ。 出先でも行きたいところに行けないと床や地面に寝転んで大泣き。 それで抱っこするともう永遠に降りよう…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- チャイルドシート
- ブチ
- 2歳
- はじめてのママリ
- 2




関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水