
夫が離婚を望んでおり、家庭への愛情を失っていると悩む女性がいます。育児のストレスや細かい指摘が原因かもしれないと考えていますが、夫の心の状態が不明で不安を抱えています。夫は家庭放棄の行動を取りつつも、家事や生活費の面では責任を果たしています。今後の夫婦関係についての意見を求めています。
夫から離婚したいと言われています。
原因はちりつものストレスが爆発したみたいです。
夫はそれまでは、配送業なので朝方の3時半ごろ家を出て夕方3時〜4時ごろ帰宅してました。
そして日によりまずが、帰宅後シャワーを浴び夜6時半〜7時半ごろ迄仮眠とり、起床後家族で夜ご飯→子供達(3歳半息子&10ヶ月娘)のお風呂を手伝ってくれます。
流れは、私が娘をお風呂に入れ→夫が娘を迎えに来るのと引き換えに次は息子をお風呂に→私と息子であがると言う流れです。
話は戻しまして、夫は現在家に帰るのが嫌だ、家庭が嫌だ何もかも疲れた、家族に愛情を持てない、全て捨てたい、逃げたい、死んだほうがマシ、毎日しんどいが口癖、と言い帰宅時間も深夜0時過ぎなどになってしまってます。
ほんとは家に帰りたくないけど、シャワー浴びないといけないし仕事服も家にあるから帰ってくるそうです。
そしてまた少し寝て仕事へ…という感じです。
ちなみに女関係はなしです。
車の中で寝てることが多いです。お小遣いも尽きる前は1パチしたりしていたみたいです。
休みの日は2階の主寝室に引きこもりです(私と子供たちは一階のリビング横の洋室で寝ています)
ちりつもの詳細ですが、本人もわからないそうです。
ちりつものストレスがあったなら少しでもいいから言ってもらわないとどうしようもないよと伝えましたが、自分でもわからないうちにストレスになってるとのことです。
そう言われ私は自分自身の行いや態度を振り返り、これかな?と言う要因はこちらです。
・日々育児のことで愚痴ってしまってた
・3歳半息子のイヤイヤ期反抗期にイライラしていて不機嫌になってしまってたことが多々あった
・小言が多かった(タバコをキッチンに置きっぱなしの指摘、タバコ吸った後の換気扇(キッチン)をきちんと切ることの指摘、部屋に溜め込んだ大量の部屋着を一言もなく知らん顔で一気に出すことへの指摘、義両親の勝手な行動に対して夫から伝えて欲しいとの指摘、鍵をしめ忘れることへの指摘、洗面台の下をビチャビチャにするので拭いてとの指摘…などあげたらキリないです)
👆は私が細かすぎる性格なのは重々承知しているので、もしかするとこう言う小言がうざかったのかもです。
子供を見ても可愛いと思えないみたいです。
息子も可愛がってはいましたが、やはり男親なので娘を溺愛していました。なのにいきなり愛情がなくなるのでしょうか?
出会って14年目結婚して7年目ですが、もともと昔から喧嘩すると頭を冷やしたい、整理したいといいよくブーン🚗と家を出ていくことが多々ありました。
ですがいつものパターンなら1日2日で終わるような感じで、仕事後家にも普通に帰ってきていたのですが、今回は初めてのパターンで、ガチなのかな…と思ってしまっており、すごくショックで不安で、もしこのまま離婚せざるを得なくなったとしたらと考えると子供達から父親を奪ってしまった私が憎くてたまりませんし、子供達に申し訳なく思っています。
13日から夫の家庭放棄が始まりましたが、もともと優しいおもいやりの「あった」夫ですのでその名残かなんなのかわかりませんが
・ゴミ出しは相変わらずしてくれる
・私の作ったご飯をたべる(食べなくなる人もいると聞いたので)
・仕事は持ってくおにぎりや夜ご飯作らなくていいと言いつつおにぎりは持っていく(多分お小遣いが底をつき始めてる)
・夫の不在中に義両親がきた際義母にLINEで、ワンオペで大変だろうから子供達の風呂入れるの手伝ってやってくれ、と言ってくれた
・車が一台しかないため、オムツなどの買い忘れを仕事帰りに頼むときちんと買ってきてくれる(ただし帰りが遅い)
・生活費も全て渡してくれる
・全て嫌になった割に仕事は辞める気はないらしい
無責任なのか責任あるのかわかりませんよね。
今は夫の好きなようにさせています。
皆様から見て、私たち夫婦は今後どのようになっていくと思いますか?
こんな夫ですが、私は愛情があります。
夫からしたらいきなりではないかもですが、私からしたら突然離婚なんて…というかんじです。
色々、これはどうかな?など提案してきましたが、全て却下、そもそも離婚したいって言ってる人に何を提案してんの?と言われました。
ここまで言われても、夫の身体も心配ですし、また以前のように家族でお出かけしたりしたいです。
もう無理なのでしょうかね。
もちろん私は生まれ変わるつもりでたくさんこれかな?という要因を考え実行しています(というか現状夫と接点がほぼほぼないのとまたやり直すチャンスをもらえないので改善してる姿を見てもらえていません)
強いて言うならなば、ほっておいて好きにさせてることです。以前までの私は結構しつこかったです。これも原因かもです。
似たような経験お持ちの方や、周りに居たよ、こうじゃない?なのど意見お待ちしてます、、、
夫が離婚したいといってるのにしない私は夫を苦しめてるのかなとメンタルがやられそうです。
でも子供のためにも私自身のためにも諦めたくないです。まだ何もできていないから諦めたくないです。
話し合いは最初の方何度もしましたが平行線で話し合う気力もなくなり(夫からの言葉などに悲しくなるので怖くなったのもあります)現在はさわらずです。
- sola(1歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ままーり
旦那様鬱っぽくなってる可能性はありませんか?
何かが嫌というより、なにか楽しいことがなく生きがいがない可能性はありませんか?
私の夫がそういうタイプで、、
離婚だ!とまでは行きませんが、チリツモでプッツンと切れて無気力?になるタイプです。
少し行動が似ています。
今離婚するのはもったいない気がします。
育児もですが、夫に対しても危険があること以外は何も言わないようにしています。
何度言っても直らない時は、なおらないていで対策をしています。
私も細かいタイプなのでなるべく言わないことを心がけてます😭

はじめてのママリ
旦那さんの生活スタイルが一番問題かと思います。
配送業とのことで、
昼夜逆転してる生活、
その中での子育てって本当に大変かと思います。
それでも手伝ってくれる旦那さんはすごいと思います。
多分それも全て嫌になってしまったんですね。
でも働かないと家庭がやっていけないから働く。
みたいなのかなぁと思います。
自分の好きなこともできず毎日不規則で働いて、それでも子供もいるから仕方なく、、みたいな。
女性からするとそれが当たり前だけど、
旦那ってなかなか理解できない問題みたいです。
うちの旦那もそうです。
そしてそこにママから小言を言われるともう限界になるみたい。
私の旦那もインフルだった息子置いて一度いなくなりました🚗
何もかも無理。俺には面倒見切れない。と
戻ってきてと頼み戻ってきてはくれましたが。
普通母親なら無理でもやるしかないからやるんですが、
旦那ってもう限界だと投げ出しますよね。
とりあえずしばらくは旦那さんに負担かけないように過ごしてなるべく育児では旦那さん頼らないようにするですかね。
今無理にやらせてもどんどん嫌になりそうです。
ママリさんが働いたらママリさんクソ大変だとけど頑張るしか無いですね、、、
専業主婦が可能なら、旦那さんに家事育児は全てやるからお仕事だけ頑張ってと言ってあげるか、、
-
sola
コメントありがとうございます🙇♀️
おっしゃるとおりだと思います。
今まで頑張ってくれていました。
もちろん当たり前とは思っておりませんが、甘えていました。
今は好きな時間に帰ってきてもらって休みの日も自由に過ごしてもらっています。
家のことは私が守るから気にしないで、いつでも待ってるよとだけ言いました。- 2月28日

ももし
なんか話聞いてる限りそらさんが優しすぎて泣けてきちゃいます🥲子供育てるのは2人の役割ですし、それに愛情ないとか言われても責任は果たして欲しいと思います…それにそらさんがほぼ育児しててお風呂以外担当ですよね?それに加えて旦那さんのメンタルまで心配しててすごいえらいとおもいます。私は逆にそらさんの心が壊れそうで心配です。きっと優しいそらさんに甘えてるんだと思います…不倫の可能性ってゼロですか?確実にしてない証拠とかありますか?家庭から逃げる人はほぼ不倫してるか好きな人がいる気がします。一度心が離れてしまったら私だったらこれからうまくいくことはないかなぁと思ってしまいます…それとも離婚しないで旦那さんの好きなようにさせておくのもかなりそらさんからしたら辛いですよね…好きな人が自由になりたいと言ってるのならお金の責任だけ果たしてもらって後は離婚するのがお互いのためかなぁ…
-
sola
コメントありがとうございます🙇♀️
優しいなどコメントいただきありがとうございます😭
夫をそうさせてしまった私にも原因があるのかなと思っていました…
確実とまではいきませんが
俺は逃げれないってこと?じゃあ俺が女でも作ればいいの?とも言ってたのと、過去に2度ほど浮気(浮気と言っていいのかわかりませんがネットで彼女みたいなのを作ってました)してましたが、わかりやすい性格なので浮気すればすぐわかるといいますか…すいません😭
今は全てワンオペになってます😱
ちょっと以前の夫とだいぶ人が変わっていて驚いてます😔
他の方も言っていたように、鬱や適応障がいの可能性が出てきていて、別の焦りが生まれました。
なんとかしてあげたいです😔- 2月28日
-
ももし
あーなるほど!わかりやすいならしてたらわかりますもんね…
鬱だとして病院にすすめても行かない人はたぶんですけど逃げてるだけの人だと思います。看護師してるのですが、精神で受診に来る人はみんなもう切羽詰まって診察して欲しい、楽にしてほしいと縋ってくるので。受診して困るようなことがある人はすすめても受診しないんですよ。。。お互い話し合う時間が必要だと思うので、2人じゃなくて他の人(義実家)も混ぜて話すしかないですよね🥲そこで鬱なのでは?とか色々言ってみるとか。前と違いすぎて困ってることも素直に伝えるといいと思います。そらさん悪いとこひとつもなさそうですけど😭指摘してる部分も細かくないし結構当然な事ですし。- 2月28日
-
sola
看護師さんでしたか🙇♀️
いつもお疲れ様です。
プライドが高いのもあり、きっと怒るかな…という感じではっきり言えない私もダメなんですよね😣
なるほど!第三者をいれて、そこから切り出してもらうと言う感じですね!
少し前に夫が、俺が鬱になって死んでもいいってこと?とか言われて、夫からはあまり聞かない言葉でしたので不思議に思っていたところ、数日後に義母と会い(別件です)その時に聞いた話ですが、夫は珍しく義姉に相談していたらしく、そこで義姉がその言葉を使ってたのを知り、あぁ、なるほどね…となりました😱
もう少し時間をおいて話し合ってみます🙇♀️
素敵なアドバイスありがとうございました🙏✨- 2月28日

はじめてのママリ🔰
今の私の状況と似ています。
旦那から離婚をしたいと言われ、
もう愛情はないと言われ別居しています。病院に行き、うつ状態との事でしたが、鬱になった原因が私でした。私が旦那が子供に対する関わり方に不満を持ち、旦那が大変と言ってきた時に冷たくしてしまったり、旦那を蔑ろにしてきたことが原因でした。不満のLINEが長文で送られてきました。私もこの間2人でデートを誘いましたが、やはり即断られ、私が頑張ってる姿も、今だけだと思うから信じられないと言われたり、旦那が大切なことを伝えると、ずっとずっと違ったのに今さらなんなの。と言われて突き放されています。子どものためを思うと離婚したくないですよね。すごく気持ちわかります。数ヶ月前まで仲のいい夫婦だと思ってきたので突然、離婚を切り出されびっくりしています。
-
sola
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ状況とのことで、お辛いですよね😣
不満の長文、ご主人はきちんと自分の気持ちを伝えられるのですね🙏
私の夫は自分がよく分かっていない状況で、逃げたい離婚したいとしか言わず…
離婚したくないのは子供のことが大きいですよね…もちろん夫への愛情もありますが、もう一度チャンス欲しいですよね🥲- 2月28日
sola
コメントありがとうございます!
鳥肌立ちました…
なんか楽しいことないかなーが口癖でした。
家も建てたし車も買ったし子供も2人いるし、あとは年取って死んでくだけってよく冗談まじりに言っていて、ツムツムが好きなので、ツムツムがあるじゃん👍や、私が働き始めたら車もう一台買おうね、など言ってました。
そして少し前に災害級の大雪が降りまして、そこから一気にお互いストレスがドーンときた感じです。夫が食欲少し減り出して顔だけ少しこけた?ような感じになっていて、ご飯後タバコ吸い終わった後もぼーっとしてたりして心配でしたのであまりこういう言い方はよくないかもですが、大丈夫?なんか鬱っぽかったりしないかい?とその時はまだ冗談まじりに言えた感じでしたのでそう言いました。夫は笑いながら、そう言う感じはないから大丈夫、と言ってましたが、本人が気づいてないだけでしょうか?
おそるおそる病院行ってみる…?と聞いても、そう言うのじゃないからと言われました💦
妹夫婦とよく会うのですが状況話した時に、ちょっと鬱っぽくない?と言われました。
そしてほんたにままーりさんの言うとおり、心が折れた、ぷつんと糸が切れたと言っていました。燃え尽き症候群みたいな感じです。
やはり今はほっておくべきでしょうか?
それともほっておきすぎも、危ないでしょうか?心配です。
ままーり
私も鬱について詳しくはないのですが、私だったら放ってはおきません
というか、放っておくのが怖いと感じそうです💦
独身の頃の旦那様は何がお好きでしたか?
私の夫の場合ですが、だいたい私とデートすることで少し回復します。
1人は好きじゃないタイプなのですが、今は家族というものもストレスの1つなんだろうということで、付き合ってた頃のように2人だけで好きなことだけして過ごす日をこまめに設けていました。
家族になる前に好きだったことをするのはいいと思います。
病院に行くのもいいと思うのですが、、自覚がなかったり、プライドが高いとなかなか行ってくれませんよね💦
sola
怖いですよね…。
私とは、というより家族や家庭が嫌であまり接したくないみたいです。
独身の頃の好きだったこと、パチンカスとかではありませんが、パチンコは気晴らしに行ってたようなイメージあります。ですが今お金に余裕が無くそれもさせてあげられず…もう少し何か考えてみます🙇♀️
この間、2人だけでデートしてみないかと誘ってみましたが即断られました😣
おっしゃるとおり、無自覚なのと、プライド高いです😭
適応障害というのも少し当てはまりましたが、違いがわからずです🥲