
通信費の見直しをしたが、期待したほど安くならなかったことについて教えてほしいです。特にWi-Fiやソフトバンク光の料金について詳しく知りたいです。
以前ママリで月の固定費どこかけずれるか聞いたら
通信費が高すぎるとコメント多数頂き
早速ショップで見直してもらったんですが思ったより安くならず…
ショップの人にもウチではこれ以上無理ですって言われちゃちました🤣笑
以前→夫婦2人の携帯代+Wi-Fi+ソフトバンク光で17000円(四捨五入してます)
変更後→15000円
確かに2000円は安くなったんですけど
高すぎって言われてたのでもっと安くなるものだと🙌
それか、私が通信費でまとめて聞いてしまってたので
Wi-Fiとソフトバンク光入れたらそのくらいしますか??
でもWi-Fi入れてもそんなしないですよって
言ってる人も居たんですけどそうゆう方はマンション在中とかですか?
も〜わからないんですけど🥹
ソフトバンクが高い?無知ですいません😂
削れる所削りたいのでどなたか教えてほしいです🙌
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
大手通信だから高いんだと思います!
ショップで手続きするとなるとその分人件費もかかってるので💦機種代も含めてその金額だと普通か少し安いくらいかな?と思いますよ!
もっと安くしたいのであればWi-Fi変える、スマホの通信会社も格安SIMに変えるとかですかね!

はじめてのママリ🔰
格安SIMといってもmnoとmvnoがあって、mnoなら電波安定しますよ。
UQはauのmno、ahamoはdocomoのmno、ワイモバイルとLINEMOはソフトバンクのmnoなので、その4つのうちのどこかを選べば通信は安定するはずです。
うちは中でもカバー範囲が広くLINEでは通信量が加算されないLINEMOを使用しています。
WiFiはスマホと一緒にプラスでつけると安く見えますがWiFiだけで見るともっと安いところがあるので別々に契約した方が安くなりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂いてありがとうございます😭✨
格安SIMでも電波安定するんですね!
旦那は頑固ものなので私が使ってみて
よければ旦那のも変更してみます!
Wi-Fiは今三階建ての一軒家で一機なんですけど
安いやつはよく途切れるとか聞くんですが
それは会社によって違うんですかね🙌?
無知すぎてすいません💦- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
mnoは大手の通信設備をそのまま使用しているので、ワイモバイルかLINEMOなら今と変わらず使えますよ。
WiFiが途切れるとすればルーターのスペックが良くないものだからです。
3階建てとのことなので、もし途切れるならメッシュWiFiを使用するのがおすすめです。- 8時間前

はじめてのママリ🔰
ギガをどのぐらい使うかにもよると思いますが、うちは夫婦でmineo、合わせて月4000円(機種代は一括で買ってるのでなし)、ネットはNuro光で月5000円ちょっとです。ルーターにWi-Fi機能もついているので、別途お金はかかりません。
家も同じ3階建です。2階にルーターを置いてますが、途切れたり遅くなったりは今のところありません。(途中に中継機を置いたりもしてません)
乗り換えでキャッシュバック5万円とか7万円とかよくあるので、それをうまく使いこなせば、そこまで損することなく渡り歩けますよ☺️
はじめてのママリ🔰
って事はやっぱりそのくらいしますよね😂
地方住みなんですけど旦那が警察で
仕事中にど田舎とか山とかいったら電波が悪くなるから迷惑かかる!
とかで大手がいいみたいなんですが
大手なら安い方って事ですよね🙌?
はじめてのママリ🔰
機種代2台でおいくら払ってるかによりますが、機種代2台、通信費、光回線も込みで15000円だったらそんなもんかなと!
そういう理由もあったのですね🤔
それか奥様だけでも格安SIMに変えたら安くなりそうです😌
はじめてのママリ🔰
ざっくりで、しかも内訳私の記憶ですが
機種代それぞれ2500円
Wi-Fi4000円光回線6000円
くらいだったと思います🙌
私だけ格安SIMに変えるのもいいですね😳
格安SIM調べて見ます!
はじめてのママリ🔰
機種代が2台で5000円でおさまってるならもっと安くできるかもですね!
光回線を他の会社にしたら月3000円くらいのも見かけますし!
はじめてのママリ🔰
光回線、たか!ってなってたので
光回線も安くなったら嬉しいです🥹
月3000円は安いですね!
まとめてじゃ無くてバラバラで見てみた方が良さそうですね!
はじめてのママリ🔰
家電量販店で光回線契約するのおすすめですー!毎月3000円ちょっとでキャッシュバックもついたりするので😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
夫婦共にめちゃくちゃうとくて
いつも営業さんの言いなりタイプなんで
絶対損してるって思ってたんですよね😂
ほんと聞いてよかったです!✨
はじめてのママリ🔰
家電量販店さんによってキャンペーン違ったりするので乗り換える時期になるといろんなところにハシゴしてます😂😂!