※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育てが楽しくないと感じている女性がいます。彼女は娘のわがままや泣き虫な性格に苦しんでおり、日常生活が辛いと感じています。周りの子供たちと比べて、娘が言うことを聞かないことに悩んでいます。

子育てって楽しいですか?楽しくない人いますか??

私は本当に楽しくなくて、辛いこと9割って感じです。
元々子供が好きじゃないこともありますが、
小さい時から病気あるし体も弱いし
わがままだし泣き虫だしすぐキレるし家族で過ごしてても楽しくないです。娘のわがままやブチギレに対応してるだけの日々で何も楽しいことがないです。楽しいことしててもすぐにぶち壊してくるので。

みなさんのお子さんそんな感じではないですか??
楽しいですか??休日とかお出かけして楽しいですか??
ほんと娘はちょっとしたことでキレるし泣くし、しかもそれが長いし、怒られる前に辞めることをしないので、、、。

例えば公園でめちゃくちゃどろんこになった手のまま
マンションの下まで帰り、たまたま下にいたパパの白ティーに手についた泥をなすりつけようとしてて、
絶対ダメだよ!!!!と言ってもやるんです。
そしてパパに怒られて泣く。毎日こんなことの繰り返しです。やばいですよね?

幼稚園のお友達はこんな感じじゃなくて
みんなちゃんと1回でいうこときいてるんですが、、、

みなさんのお子さんもそうですよね?

コメント

deleted user

楽しい時もあり、楽しくない時もあります、、!
発達は相談された事ありますか?上の子は診断がおりた事で、気持ちは楽になりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!どこに相談されましたか??

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保健センターで色々繋げてくれますよ!
    家庭相談も、子供の相談もよくしてもらってました!

    • 7月27日
アイス

夫が同じような感じ(子育てが楽しくない、辛いこと9割など)でついコメントしてしまいました。
私も同じことを主人に言われてどうすればいいんだろう、、、と思ってたので回答ではないですがすみません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはそれでアイスさんも悩みますよね。何で楽しくないんですかね、、、
    お子さんの対応に疲れてしまってるんですかね??私もそうなのですが自分のペースを乱されることにストレス感じるタイプとか、子どもが泣いてたりするとハァーーってなっちゃうタイプなんですかね

    • 7月27日
  • アイス

    アイス


    まさしくその通りです!
    あと主人は1人や静かな空間が好き、自分の時間が欲しいなども言われました。

    • 7月27日
deleted user

楽しいか楽しくないかで言えば楽しくないことの方が多いです🫠可愛い大好きは大前提で、なんでこんな毎日叱らないといけないんだろう、子どもも嫌な気持ちになるだろうし誰得なんだろう、こんな怒る性格じゃなかったのにとか😂
お出かけしてもあっちいかないで!触らないで!そこ邪魔だから!と周りに迷惑かけないようにするのも疲れるし、なんでこんな周りばっかり気にしてるんだろうって自分のことも頭おかしいのかなと思うようになるし😩
でも仕事や学校みたいにやーめた!が出来ないから逃げ道もなくて詰んでるなって思ってます😂