
旦那の転職について悩んでいます。今の会社での年収は1200万ですが、元上司からの誘いがあり、条件も良いです。ただ、大阪支社の立ち上げに不安があります。皆さんはどう思いますか。
旦那の転職…悩んでます💦
夫婦共に36歳で、旦那は今の会社に大学卒業してからずっと勤務しています。
6年前に転勤があり、東京から大阪に引っ越してきました!
来年長男が4年、娘が1年生になり、大阪生活も7年目に入るので3月の辞令の前にもう東京に家を購入して、私と子ども3人、先に東京に引っ越そうかと話していました😣
もし辞令が出なければ、旦那は大阪で単身赴任になります。
大阪に家を購入して、東京に単身赴任は考えてません😭💦
旦那の元上司が東京で企業していて、社員数10人くらいですが、来年大阪支社を設立し、その支店長として旦那を誘ってくださいました。(今もう1人旦那と面識ありの方を誘ってるそうです)
入社後、研修で3ヶ月東京ですが、その後は大阪で勤務になります。
旦那の今の会社は大企業で、年収1200万。
不動産の土地取得をしています。
宅建と再開発プランナーの資格ありです。
転職後は年収1200万以上、今の賃貸の家に住みたいなら家賃補助も出す(長男が転校しなくていいように)、業界も同じ不動産など、すごくいい条件を出してくださっています。
ただ私の中で不安なのが、大阪支社のスタートから業務を担うので、旦那1人大変な思いをしないか心配で💦
周りは東京で勤務なら、相談する方いるのかなとか…
旦那は、その上司の方が凄い人すぎて自分が会社に貢献できるか不安だって言ってます💦
そして今の会社が嫌だとか、そういうことはないそうです。
私も2年前に保育士の資格を取っていて、次男がもう少し大きくなれば働く予定です。
旦那の転職って初めてなんですが、皆さんなら背中を押して応援しますか?
私が直接その元上司の方とお話できたら、もやもやが解消されそうなんですが😅笑
- ひみ(生後5ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
私なら今のまま現状維持にします…

はじめてのママリ🔰
旦那さんの性格によるかなぁ。
こだわりが強かったりメンタル弱めなら、転職先で合わずに苦しむ可能性があると思います。
柔軟でどんな環境でも生きていけるタイプで、転職に乗り気なら応援しますね。
うちは夫が後者のタイプで転職させました、年収上がったし転勤族じゃなくなって結果良かったです。
コメント