「イヤイヤ期」に関する質問 (112ページ目)



上の子可愛くない症候群になってしまいました。 イヤイヤ期、とにかくワガママです。テレビ依存症で(これは親の責任ですが…)返事もまともにしてくれず、出したご飯はこれ食べたくないと大泣き、保育園から帰ったら散歩に行きたいと言うため下の子ベビーカーに乗せて付き合うも…
- イヤイヤ期
- 保育園
- ベビーカー
- 親
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2


マタニティブルーになられた方、産まれた後はどうですか? 一人目の育児がコロナ禍だったのもあってか誰にも頼れず本当に孤独で、発達の不安もあり毎日が辛かったです。なので、一人っ子の予定でした。 そんな娘も4月から幼稚園に行き出して、手が離れてから気持ちに余裕ができ…
- イヤイヤ期
- つわり
- マタニティブルー
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- はじめてのママリ
- 0










歯磨きしたくない、宿題したくない、準備したくない、イヤイヤ期なの?笑 大きめの赤ちゃんね〜って思いながら2番目の子を扱う私、これ産後もこの状態だったら私疲れて倒れる🫨
- イヤイヤ期
- 赤ちゃん
- 産後
- シュッ!
- 0



自宅保育。 前に自宅保育してるって凄いね! 大変でしょ?とか結構言われてたけど正直、そこまで大変じゃないけど?って感じだった。 だけど今。やばい。体力的にも精神的にも追い詰められてる毎日。来年保育園入れますように。いや、無理だな。 上の子イヤイヤ期、下の子への暴…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 旦那
- 保育園
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1




もう限界ってなりそうです。 今旦那が約2ヶ月出張に行っていて、子供と犬を1人で見ています。 子供のイヤイヤ期が増してきてただでさえストレスなのに、最近犬が寝室でうんちしたりおしっこしたり、、、 今も布団までは染みてなかったですがシーツにおしっこされ、ぶちギレてお…
- イヤイヤ期
- 旦那
- お風呂
- 布団
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳1ヶ月の子が 何か気に食わないことがあると 床に大の字で寝そべって泣くようになりました😥 まるでイヤイヤ期みたいな行動にビックリしています… 同じような方いますか? イヤイヤ期にしては早すぎますよね😱💦
- イヤイヤ期
- 泣く
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




2歳、イヤイヤ期きてます‥! 自転車のチャイルドシート乗りたがらない時どうしてますか? 仕方なくキッズユーチューブとか、ラムネとか最終手段でやってますが‥。癖になりそうで嫌なんです‥💦 やっぱ好きそうなおもちゃ持たせたりとかですかね🤔
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- チャイルドシート
- 自転車
- キッズ
- あべっか
- 1


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水