

ママリ
ありましたー!😂😂
私もママリで同じことを質問したました!!
①担いで強制退場です!笑
②別の部屋に行く、距離をとる、好きな飲み物を飲む、(その間お菓子食べさせながらYouTubeみせる)
③余裕がない時はイライラしまくりです!イライラしすぎて酷いことも言ってしまいます、、、

退会ユーザー
私のやり方めちゃくちゃ大人げないですが...
イヤイヤが酷過ぎる&癇癪持ちの娘です👧🏻
①あっそーばいばーいって先に行こうとしたら泣きながら立ち上がってついてきます!少ししたら機嫌直ってます(笑)
②もうイライラが毎日増してばっかりなので無視です!娘が機嫌良くなって絡んできたら普通に絡みますけど、イヤイヤでワーワー泣きわめいたりしてたら無視です(笑)
③これは全く当てはまりません!イライラフル回転してます😇

葉っぱ🍃
毎日育児お疲れ様です✨️
イヤイヤ期初心者🔰です🫡
①場所や時間帯、気温にもよりますが余裕があれば気持ちが落ち着くまで歩かせたり抱っこして落ち着かせます!
→余裕無い時、担ぎ上げて人さらいスタイル!本人が落ち着いたら説明します🙇
②安全な場所(サークル内)に入れて一旦離れます、10分位したら自分が落ち着くので、リスタートします🙇
③短気な私の理想のママ🥹

はじめてのママリ🔰
①イヤイヤ期の時期、抱きかかえることできるので、「回収。回収します🙌はい。帰るよ」と抱きかかえて、車に連れて行きます。
②「お母ちゃんもイヤイヤ(期)、イヤイヤだから~バイバイ👋」って少し離れた所にいき様子見ます。子ども自身も「う~😭イヤイヤ、バイバイ👋」とか言われるので🤭上の子なんかは、こちらが何か言えば火に油を注ぐ感じで再度「うわ~ん😭」となるタイプだったので、落ち着いたらおいでとそっと離れたりしてました。距離感大事ですよね🍵
③イライラしますが、上の子たちの方がわかってるのに色々しなかったり余計なことしたりしてイライラするので、末が家でする分はイライラしても上の子にも君たちもこんなんだったのよ👉と言ったりしてます。theイヤイヤ期だよねーと見てる時あります。

ma
イヤイヤ期ようやくピーク越えたかな?な上の子です👧🏻
①ジュースやお菓子、YouTubeなどその時々の状況で釣る。それでも無理そうなら抱えて強制退場
②ひたすら無視します😌それでも無理な場合は別室に移動、聞き耳を立てて様子を伺いつつ携帯触ったり寝転んだり😇
③全くイライラしないよ、って言いたいです。笑

はじめてのママリ🔰
①担いで人の少ないところまで移動してました!端から見たら人さらいのようだと思います😂
②別の部屋に移動したり、テレビ見せておいてキッチンに隠れたりして自分を落ち着かせてました!
③イライラしまくりです!!2歳頃が一番大変でした😭
コメント