「生後11ヶ月」に関する質問 (176ページ目)

生後11ヶ月 つかまり立ちの練習方法ってありますか💦? ハイハイはしますが、つかまり立ちがまだできず 小児科の先生からはちょっと遅いね〜家でも練習させてねとこの前言われてしまいました😅 しかし肝心の練習方法を聞くのを忘れてしまいました… 家では低めのテーブルの上に…
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- 小児科
- 先生
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後11ヶ月です 起床時、離乳食前、お昼寝前寝、夜寝る前、夜間などまだまだ授乳しています。最近アパートへ引っ越したので余計に泣かせてはいけない、と思いなかなか回数へらせていません。。。 これで大丈夫かな、、
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- お昼寝
- 授乳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0














生後11ヶ月 1日中ぐずってます😭😭😭 ここ最近、一日中ぐずったりブチ切れててどうしていいか分かりません🥲 普段なら1人で遊ぶのが上手なのですが 5分もしたらグズグズしてママを求めてきます💦 抱っこすると、指さしブームなのであ!あ!と指さしてあっち連れてけこっち連れてけ…
- 生後11ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 5








おすすめの抱っこ紐教えてください! もうすぐ生後11ヶ月になる娘がいます。 保育園の送り迎えに使用したいので、コンパクトで軽量かつおんぶができるものが欲しいです。 今はベビービョルンのKAIとスモルビを持っており、スモルビを携帯していますが、動くのでズレてしまいます…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- おすすめ
- ベビービョルン
- りん
- 3

まもなく生後11ヶ月になる娘が、おすわりの体勢ばかりで全く動きません。 ずり這いはもちろん、ハイハイやつかまり立ちもせず、普段はうつ伏せやこちらがおすわりさせて遊んでいます。 首すわりも遅くゆっくりめに成長してくれていますが、やはり10ヶ月検診でも要観察になってし…
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 検診
- 体
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード