※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとう
産婦人科・小児科

生後5ヶ月頃から、寝起きに全身震えることがある11ヶ月の子供。成長に問題ないがてんかんか不安。小児科医と相談しにくいため、経験者のアドバイスを求めています。

いつもお世話になっております。
子供の痙攣について質問です。
生後11ヶ月の子供がいます。
生後5ヶ月頃でしょうか、、はっきりは覚えていないのですがそれくらいの頃から、睡眠後目が覚めた時に何秒間か全身プルプル震えることがよくあります。
今まで検診に引っかかったこともなく、離乳食やつかまり立ちやはいはいなど、特に今のところ目立って発育の遅さを感じないのですが、てんかんなのかな?と不安に思っています。
寝起きにおしっこしたのかなと思ってオムツの確認をしたことがあるのですが、おしっこしてない時もあったので気になります。
通ってる小児科の先生が、質問とかし難い雰囲気剥き出しの方で苦手なので、毎回気になることがしっかり聞けずで、、
こちらに相談させて戴きました。
同じような経験された方や何かわかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもごはん食べてる時とか、
お座りしてる時とかに
おしっこが出たかのようにブルっと(寒い時、大人もなるような体が震える感じです)
します。
動画はおさめてあるので、
一度小児神経科にも見てもらおうと思っています!

前にもママリで相談しましたが、意外とそういうお子さんはいるみたいです。
身震い発作というのもあるみたいです。
ただ、自分の子がどうなのかわからないので、
一度先生に診てもらうと安心ですよね…!😌

  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね😢
    小児神経科なんかあるんですね!
    知りませんでした😳

    多いんですね😓少しでも変わったことがあると心配になりますよね😢
    身震い発作、、
    聞いたことがなかったので調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月26日
はるぼん

私なら動画におさめます。
それをかかりつけの先生に見てもらうのはどうでしょうか(^^)

意外と質問したら答えてくれる先生かもしれませんよ✨でもめんどくさそうな顔されたら病院変えます😅

  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます。
    動画に収めるべきですね、、

    近くに小児科がないのでいつも行ってるところを受診するのですが、なんだか面倒そうな雰囲気がしてるので😓
    ありがとうございます!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。その後お子様いかがでしょうか?

  • さとう

    さとう

    こんにちは。
    いまだに寝起きはプルプルすることがあります、、。
    何秒かしたらおさまるので、あまり気にしないようにしていますが…😔

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    病院は受診されてませんか?

    • 4月24日
  • さとう

    さとう

    受診していないです😳!
    もし検診とか聞けるタイミングがあれば、際に聞いてみるのもいいと思います☺️

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!続くようならタイミング合う時に相談してみます☺️お返事いただきありがとうございました☀️

    • 4月25日