「生後10ヶ月」に関する質問 (94ページ目)




【卒乳の話、聞いてください】 4月に生後10ヶ月で保育園に入園したので、それに向けて授乳回数を減らしていました。 理由は差し乳にならなかったこと、分泌過多と乳腺が細く詰まりやすいためトラブルが多発しており、仕事復帰後に授乳間隔が空くことが無理だと感じたためです。 …
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1













口唇ヘルペスでしょうか? 数日前息子の唇の近くに赤いニキビみたいなものが1つあり、よだれかぶれもあったあたりだったので様子見して今は何もなくなりました。が、今度は私の下唇の近くに同じようなものができて、口の中にも水疱が1つできました。今のところ痛くはありません😭 …
- 生後10ヶ月
- 病院
- ニキビ
- 息子
- 口唇ヘルペス
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後10ヶ月の息子がいます! 今月末に10ヶ月検診があるのですがハイハイ、お座り、つかまり立ちしないです🥹 ずり這いで家中徘徊して遊んでます🥹 お座りについて質問なのですが、座らせてあげると両手でおもちゃで遊んだりできてるのですがこれはお座りOKでいいんでしょうか? お…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 検診
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 6



愚痴ですすみません。 ゴールデンウイークということで義実家に帰省しています(27日から) 生後10ヶ月の息子がいるのですが、普段旦那は普段朝〜寝かしつけまで帰ってきません。 お仕事頑張ってくれているのは感謝していますが、ワンオペ+旦那の晩御飯、お弁当、朝ごはんを作り…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後10ヶ月です。 夜通し寝たことなく、寝かしつけも抱っこ(揺れはいらなくなりました。自分が体育座りして娘がコアラのような姿勢で抱っこしてます)です。1〜2時間おきに夜泣きして、都度抱っこして寝たら置く感じです。 ネントレはしてないのですが(私のメンタル的にネント…
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4


赤ちゃんって夏の夜は何着たらいいんでしょうか? 生後10ヶ月の娘を育てています。 西松屋に行ったら腹巻きとステテコがくっついたやつが売っていましたが、それって使いやすいですか? それとも肌着にガーゼスリーパーとかのほうがいいですか?
- 生後10ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 肌着
- 西松屋
- はじめてのママリ
- 4

生後10ヶ月です! 朝早くでかけるとき、いつもより早めに起こしても大丈夫でしょうか? あと、離乳食って食べさせてましたか?ミルクのみにしてましたか?
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード