「生後10ヶ月」に関する質問 (29ページ目)





生後10ヶ月、体重7.2です。 なかなか増えなくてむしろ減ってる時もあって心配です。 園に預けてて、ミルク飲まないのてま離乳食と補食と朝晩の母乳のみです。(母乳はたぶんほぼ出てなくて、離乳食は食べてはいる) このくらいであれば様子見でいいんですかね?
- 生後10ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 体重
- ミルク飲まない
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後10ヶ月の赤ちゃんがいる方! 離乳食は1回に何グラムで、1日トータル何グラム食べていますか? またミルクは1日に何回で、トータル何ml飲みますか? 卒ミに向けて何かした方が良いのでしょうか(;_;)
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- MD双児ママ
- 3



下の子は4ヶ月入院していたこともあり(内部疾患の手術8回)、体幹が弱く、お座り、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち、生後10ヶ月なってもできなくて、ものすごく心配だったけど、色々働きかけて、今は全部できるようになった🥹 入院前は寝返りしてたけど、退院直後はタミータイ…
- 生後10ヶ月
- 体
- 大泣き
- 寝返り
- つかまり立ち
- 🍊mikan🍊
- 0


生後10ヶ月の子供ですが、9ヶ月頃に救急で病院に行った際に点滴や血液検査をした後から、病院に行くと怯えたようや不安な顔になり、終始ギャン泣きするようになってしまいました。 それまでは病院に行ってもまったく平気でワクチンも一瞬泣くだけでケロリとしていました。 この…
- 生後10ヶ月
- 病院
- 泣く
- 年齢
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後10ヶ月で、3回食にして授乳が減り今は朝の母乳と寝る前のミルク200ミリのみになりました。 捕食は一歳以降でいいと見るのですが、授乳量が減ったためこれで栄養が足りているのか心配です😥 捕食はいつごろからあげられましたか?
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後10ヶ月 後ろに倒れる お座りは安定していて、ハイハイもつかまり立ちも伝い歩きもします。 なのに、最近後ろに倒れることが増えました。 楽しんでやってるとかではなさそうに見えます、、、 てんかんでしょうか? 最近不安なことばかりでしんどいです😭
- 生後10ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後10ヶ月の赤ちゃん。 保育園の洗礼で風邪をもらい、夜間の咳がひどく、夜間授乳(完ミです)しても咳き込んで吐いてしまいます。 (何回も繰り返しています…) そのため昨夜、夜間断乳を試みたのですが、朝まで眠ってくれたものの朝の離乳食を拒否されました。 普段は少食ではあ…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 赤ちゃん
- 拒否
- はじめてのママリ
- 2

生後10ヶ月さっき突然泣き叫びました。 目はつむったままギャン泣きしてます。 なにか具合悪いのかな、夜泣き…?? 上の子は全く夜泣きがなかったので夜泣きがどんな感じか分かりません。 なんでだと思いますか?
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- 上の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後10ヶ月さっき突然泣き叫びました。 目はつむったままギャン泣きしてます。 なにか具合悪いのかな、夜泣き…?? 上の子は全く夜泣きがなかったので夜泣きがどんな感じか分かりません。 なんでだと思いますか?
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- 上の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後10ヶ月の男の子、頭をドンドンと壁にぶつけたりするしぐさをします。かまってほしいのかなと思うのですが、なにか気に入らないことでもあるのでしょうか。同じ方いますか?
- 生後10ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ
- 5


生後9ヶ月、離乳食についてです。 食べる時は、食べるのですが〜 食べない時の方が多くて💦 保育園から、主食、汁物、おかず、フルーツ のようにちゃんとした食事にして下さいと 言われました😅 (生後10ヶ月から園で離乳食提供されます。) ほぼ食べないし食べムラがあったりと …
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 生後9ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード