※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんを持つ母親が、赤ちゃんが流れるプールに入ったことについて不安を感じています。赤ちゃんが水に顔を沈めたことや、哺乳瓶の衛生面について悩んでおり、他の人の意見を求めています。特に、オムツに関する批判は避けてほしいとのことです。

生後10ヶ月の赤ちゃんがいます
私が現在脅迫性っぽくなっているのですが
今日体調が悪く旦那が赤ちゃんと上の娘を自分の兄弟家族と共に連れておでかけしてくれたのですがプールデビューを赤ちゃんがしたらしく、
ちびっこプールが人でいっぱいだったから流れるプールに入った。と後から聞きました💦 (一様きちんと施設の人には確認して周りに同じような小さなお子さんもいたらしくそれで入ったらしいですが、それでもオムツが取れるまでは、
という意見は今回は無しでお願いします💦)

赤ちゃん用の浮き輪に乗せて支えていたらしいのですが
一度抑えすぎて、赤ちゃんのお顔が沈んでしまったと、水飲んだかなぁ、、と言われました。水分をとるときはお口は一様お尻拭きで拭いたよ。や、
終わるときはシャワーをした。
念のためその後もお尻拭きで軽く拭いてからお口をお尻拭きで拭いてからミルクを飲ました。と事後報告を受けたのですが、それを聞いたときはわかった。と普通に返事をしたのですが後から、脅迫性っぽいとこがでてきてしまい、
大人も子供も入る流れるプールに入ってしまった後だとまだ拭いただけだと汚いんじゃないか、哺乳瓶は繰り返しまだこれからも使うしこれは買いかえないといけないレベルなのか、私が気にしすぎなのか、、と旦那には言えないのですが
悩んでしまい、、とりあえず今日は代わりの哺乳瓶もないので(今までにも何度か買い直してしまったため)洗ったあとに哺乳瓶消毒を気持ちの問題的に念のためにしましたが
普通の考えだとどうなのかときになり💦 

みなさんなら、入ってしまったものは仕方ないし、他に似た月齢で入ってる赤ちゃんもいるし。と特に気にしませんか?💦 結構悩んでしまっているのでポジティブなコメントがあればお願いします😭😭😭
先ほどにも買いた通りオムツ批判があるのも承知なのですが今回はまた別のところで悩んでしまったためそちらの批判は勝手ですがなしでお願いします😭

コメント

ママリ

私なら、入ってしまったものは仕方ないと思って何か子供に異変がない限りは普通に過ごします!哺乳瓶も買い替えません。
生後半年からベビースイミングに通う赤ちゃんもいるし、気にしなくて大丈夫じゃないかな?と個人的には思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭 
    加減がわからなくなってしまっていて😭 安心しました😭

    • 4時間前